例文・使い方一覧でみる「御器」の意味


スポンサーリンク

...まことしやかに御器量を褒(ほ)め上げ候...   まことしやかに御器量を褒め上げ候の読み方
芥川龍之介 「糸女覚え書」

...御器量は如何(いか)なる名作の雛(ひな)にも劣らぬほどに御座候...   御器量は如何なる名作の雛にも劣らぬほどに御座候の読み方
芥川龍之介 「糸女覚え書」

...秀林院様の御器量をお美しく存じ上げ候こと...   秀林院様の御器量をお美しく存じ上げ候ことの読み方
芥川龍之介 「糸女覚え書」

...すぐれた御器量(ごきりょう)の日(ひ)の御子(みこ)...   すぐれた御器量の日の御子の読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...全く新聞に書いてあった通りの御器量よしで...   全く新聞に書いてあった通りの御器量よしでの読み方
大阪圭吉 「幽霊妻」

...成程(なるほど)奥様は御器量よしで...   成程奥様は御器量よしでの読み方
大阪圭吉 「幽霊妻」

...このお屋敷には人並秀れた偉い御器量のお方が居(あ)らせられますので...   このお屋敷には人並秀れた偉い御器量のお方が居らせられますのでの読み方
薄田泣菫 「手品師と蕃山」

...このたび数萬の兵に将として戦場の指揮をなされた御器量はあっぱれと存じ申す...   このたび数萬の兵に将として戦場の指揮をなされた御器量はあっぱれと存じ申すの読み方
谷崎潤一郎 「聞書抄」

...「愚僧などが拝みましたところでは、御器量と申し、品威と申し、ひときわすぐれていらっしゃいましたので、此のお方こそ誰方(どなた)様にも優(ま)して御寵愛がありそうなものだと存じましたのに、そうでもござりませなんだのは、やはりお子様がなかったせいでござりましょうか...   「愚僧などが拝みましたところでは、御器量と申し、品威と申し、ひときわすぐれていらっしゃいましたので、此のお方こそ誰方様にも優して御寵愛がありそうなものだと存じましたのに、そうでもござりませなんだのは、やはりお子様がなかったせいでござりましょうかの読み方
谷崎潤一郎 「聞書抄」

...「根が御器用でいらっしゃるからね」「ふん...   「根が御器用でいらっしゃるからね」「ふんの読み方
谷崎潤一郎 「痴人の愛」

...御家来しゅうがみな備前どのゝ御器量をおしたい申して...   御家来しゅうがみな備前どのゝ御器量をおしたい申しての読み方
谷崎潤一郎 「盲目物語」

...あわよくば信長公にとってかわりてんがのしおきをなさる御器量をもちながら...   あわよくば信長公にとってかわりてんがのしおきをなさる御器量をもちながらの読み方
谷崎潤一郎 「盲目物語」

...あの方は御器量もよし...   あの方は御器量もよしの読み方
三宅花圃 「藪の鶯」

...お館の御器量として...   お館の御器量としての読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...自分が生れた御器所(ごきそ)の家も...   自分が生れた御器所の家もの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...尾張御器所(ごきそ)の人...   尾張御器所の人の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...また御器用でいらっしゃる...   また御器用でいらっしゃるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...「この勝家が見奉るところでは、三七信孝様こそ、実(げ)に実(げ)にお年ばえと申し、生来の御器量、お跡目として、申し分なきお生れと存じ上げる...   「この勝家が見奉るところでは、三七信孝様こそ、実に実にお年ばえと申し、生来の御器量、お跡目として、申し分なきお生れと存じ上げるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「御器」の読みかた

「御器」の書き方・書き順

いろんなフォントで「御器」

「御器」の英語の意味


ランダム例文:
座り直す   避けがたい   男の性  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
劣等感   去痰薬   裁量的経費  

スポンサーリンク

トップへ戻る