...御句に「都府楼ハ纔(ワズカニ)看(ミ)二瓦ノ色ヲ一観音寺ハ只(タヾ)聴ク二鐘ノ声ヲ一」○菅神延喜元年二月朔日都を出玉ひて筑紫へいたり玉ひしは八月なり...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...先日『世界の日本』に出でたる「音たてて春の潮の流れけり」と申す御句甚だ珍重に存じ候...
高浜虚子 「漱石氏と私」
...しかるところ玉稿拝読致候(いたしそうろう)に御句(おんく)の多き割合に佳句の少きは小生の遺憾とする所にして『日本』の俳句欄も投句のみを以て填(うず)め兼候(かねそうろう)場合も不少(すくなからず)候...
正岡子規 「墨汁一滴」
...俳句と書くのも御句としたためるのに...
室生犀星 「巷の子」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??