例文・使い方一覧でみる「徠」の意味


スポンサーリンク

...儒学(じゅがく)最盛期(さいせいき)の荻生徂(おぎゅうそらい)が濫(みだ)りに外来の思想を生嚼(なまかじ)りして...   儒学最盛期の荻生徂徠が濫りに外来の思想を生嚼りしての読み方
有島武郎 「星座」

...徂が野にいたのも...   徂徠が野にいたのもの読み方
有島武郎 「星座」

...車輛を洗ふかと許り岸辺の岩に砕くる波の徂(ゆきき)...   車輛を洗ふかと許り岸辺の岩に砕くる波の徂徠の読み方
石川啄木 「雪中行」

...その雲の国に徂(そらい)する天人の生活を夢想しながら...   その雲の国に徂徠する天人の生活を夢想しながらの読み方
寺田寅彦 「春六題」

...広く人才を招し...   広く人才を招徠しの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...それは仁齋でも徂でも皆相當えらい人でありますが...   それは仁齋でも徂徠でも皆相當えらい人でありますがの読み方
内藤湖南 「大阪の町人學者富永仲基」

...丁度此の頃は徂學が盛になつて來たから...   丁度此の頃は徂徠學が盛になつて來たからの読み方
内藤湖南 「大阪の町人と學問」

...この祖父は経書では徂学を修め...   この祖父は経書では徂徠学を修めの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...享保(きょうほ)頃の学者の字はまずくても、どこぞに品(ひん)がある」「広沢(こうたく)をして日本の能書(のうしょ)ならしめば、われはすなわち漢人の拙(せつ)なるものと云うたのは、徂だったかな、和尚さん」「わしは知らん...   享保頃の学者の字はまずくても、どこぞに品がある」「広沢をして日本の能書ならしめば、われはすなわち漢人の拙なるものと云うたのは、徂徠だったかな、和尚さん」「わしは知らんの読み方
夏目漱石 「草枕」

...我邦で荀子の流を汲んだ人は物徂であらう...   我邦で荀子の流を汲んだ人は物徂徠であらうの読み方
服部宇之吉 「荀子解題」

...徂(そらい)の書...   徂徠の書の読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...なお徂は、刑名・法例の二編を併せて一編となしたのは隋律であると言っておるが、隋は北斉の用例を復したに過ぎないので、初めて通則の全部を名例律と称したのではない...   なお徂徠は、刑名・法例の二編を併せて一編となしたのは隋律であると言っておるが、隋は北斉の用例を復したに過ぎないので、初めて通則の全部を名例律と称したのではないの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...蕪村は徂ら修辞派の主張する...   蕪村は徂徠ら修辞派の主張するの読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...この一事にても彼らが徂派の影響を受けしこと明らかなり...   この一事にても彼らが徂徠派の影響を受けしこと明らかなりの読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...細井知慎(ほそいともちか)語れり(『視聴草(みききぐさ)』第四集巻六所録「荻生徂手記」)...   細井知慎語れり』第四集巻六所録「荻生徂徠手記」)の読み方
柳田国男 「山の人生」

...荻生徂(おぎうそらい)は「加越能(かえつのう)三州に窮民なし」と云った...   荻生徂徠は「加越能三州に窮民なし」と云ったの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...徂は講義のうちに...   徂徠は講義のうちにの読み方
吉川英治 「くせ」

...徂する雲といひ...   徂徠する雲といひの読み方
若山牧水 「鳳來寺紀行」

「徠」の読みかた

「徠」の書き方・書き順

いろんなフォントで「徠」


ランダム例文:
光る   兵馬   うれしがる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   紙飛行機   可能性  

スポンサーリンク

トップへ戻る