...俺の煩されざる魂の生活は「汝等明日の糧を想ひ煩ふ忽れ」といふ言葉の意味を眞正に體得することによつて始まるのだ...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...更に明瞭に会得することが出来た...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...仰向けた茶わんとうつ向けた同じ茶わんとが同一物である事を自得するまでにはかなりな経験を重ねなければならぬ...
寺田寅彦 「物理学と感覚」
...かの第十九世紀の大勢力に敵対して揚々自得するのゲルマン...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...なるべく多數の港灣を獲得するの機を逸せざるやう...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...それだけジャーナリズムは新しい之までになかった理論的意義を獲得することとなった...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...けれど必要な技能を修得するだけの元気はありませんでした...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...獲得するに至るだろう...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...これが操作を完全に體得するまでには前者同樣の時日を要したのでありました...
豊田喜一郎 「月産五百臺が我社の根本方針」
...知識を獲得する方法は...
中井正一 「調査機関」
...この大悟の心境を証得する道を...
中谷宇吉郎 「古代東洋への郷愁」
...成程と納得する迄には...
夏目漱石 「それから」
...最後は納得するか」すると...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」
...戦争の最も困難な作業の一つに関する実際的な周知の知識を獲得する...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...お豊の気持はあまりに単純で「それだけではない」と説得する言葉が...
山本周五郎 「花も刀も」
...一にそれを獲得するに必要な労働量の変動に依存するものであることを見た...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
...彼らはより多く利得する...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
...この道得おのづから三年八年三十年四十年の功夫となりて尽力道得するなり」(同上道得)...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??