例文・使い方一覧でみる「後段」の意味


スポンサーリンク

...彼との話の後段で、その計画を決めよう...   彼との話の後段で、その計画を決めようの読み方

...文書の後段に、注意事項を記載しておきます...   文書の後段に、注意事項を記載しておきますの読み方

...スピーチの後段で、感謝の意を表明しました...   スピーチの後段で、感謝の意を表明しましたの読み方

...昨日の会議の後段で、新製品の発表がありました...   昨日の会議の後段で、新製品の発表がありましたの読み方

...就職活動の後段で、面接の日程が決まった...   就職活動の後段で、面接の日程が決まったの読み方

...(後段参照)魚住氏はさらに同じ誤謬(ごびゅう)から...   魚住氏はさらに同じ誤謬からの読み方
石川啄木 「時代閉塞の現状」

...その奏状の後段には...   その奏状の後段にはの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...其後段々殖えて来て...   其後段々殖えて来ての読み方
高浜虚子 「発行所の庭木」

...後段習性において怒れば獰猛(どうもう)なり死闘す...   後段習性において怒れば獰猛なり死闘すの読み方
橘外男 「陰獣トリステサ」

...実はその後段において告白している通り...   実はその後段において告白している通りの読み方
谷崎潤一郎 「鍵」

...後段(こうだん)にも斯(か)かる例(れい)しば/\あるべし...   後段にも斯かる例しば/\あるべしの読み方
シェークスピヤ William Shakespeare 坪内逍遙訳 「ロミオとヂュリエット」

...『土佐の高知で見せ度いものは浦戸入江の帆傘船 ヨサコイ/\』『土佐にや名物横綱締めた犬も居るぞよ來て見やれ ヨサコイ/\』など又後段に云ふ友千鳥浴衣が出來て其發表會に高知に行つた時...   『土佐の高知で見せ度いものは浦戸入江の帆傘船 ヨサコイ/\』『土佐にや名物横綱締めた犬も居るぞよ來て見やれ ヨサコイ/\』など又後段に云ふ友千鳥浴衣が出來て其發表會に高知に行つた時の読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...それは前段階と後段階とを媒介する契機としての微分点に...   それは前段階と後段階とを媒介する契機としての微分点にの読み方
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」

...第二の要件たる字句の校定は、本文即ち地名官名人名等の考證と相待つて爲さざるべからざる者多く、單獨に各本の異を列擧せんことは、益少きを以て、後段に合併して、此には省略することゝし、今はたゞ已に掲げたる本文が、元槧明修本を本として、一二乾隆殿板本を參照せる者なることを告白するに止むべし...   第二の要件たる字句の校定は、本文即ち地名官名人名等の考證と相待つて爲さざるべからざる者多く、單獨に各本の異を列擧せんことは、益少きを以て、後段に合併して、此には省略することゝし、今はたゞ已に掲げたる本文が、元槧明修本を本として、一二乾隆殿板本を參照せる者なることを告白するに止むべしの読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...後段のために特に記憶されなければならない...   後段のために特に記憶されなければならないの読み方
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「アッシャー家の崩壊」

...五カ月では後段にあるフランスの「軍艦の巡洋航海をする普通の期間より数カ月多い」ことになるかどうかは疑問であるが...   五カ月では後段にあるフランスの「軍艦の巡洋航海をする普通の期間より数カ月多い」ことになるかどうかは疑問であるがの読み方
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「マリー・ロジェエの怪事件」

...以て後段に変化の地を残し置くなり...   以て後段に変化の地を残し置くなりの読み方
正岡子規 「俳諧大要」

...後段右衛門と称した...   後段右衛門と称したの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...後段に述べるところによっても...   後段に述べるところによってもの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...(後段参照)いずれにしても...   いずれにしてもの読み方
夢野久作 「東京人の堕落時代」

...第二回の発作(後段参照)に依て演出さるべき...   第二回の発作に依て演出さるべきの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...同家固有の心理遺伝の内容(後段参照)と合致せるは唯「絞首」の一事あるのみ...   同家固有の心理遺伝の内容と合致せるは唯「絞首」の一事あるのみの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...=後段備考参照=――御覧の通りで御座います……これは私の不念(ぶねん)と申しましょうか...   =後段備考参照=――御覧の通りで御座います……これは私の不念と申しましょうかの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

「後段」の読みかた

「後段」の書き方・書き順

いろんなフォントで「後段」


ランダム例文:
殴り合い   小豆大   畝間  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
変化球   眠狂四郎   調停者  

スポンサーリンク

トップへ戻る