...彼は律義者だから、約束を守るだろう...
...律義者の性格は、正直で堅実な傾向がある...
...彼女は律義者であるため、仕事に対する取り組み方が真面目だ...
...あの人は律義者過ぎて、一緒にいると疲れる...
...律義者としての彼の仕事ぶりは評価されている...
...故に眞勇は必ず律義者(りちぎもの)に出づと...
佐藤一齋・秋月種樹(古香) 山田濟齋訳 「南洲手抄言志録」
...この門野は親の代からわしの店につとめている律義者(りちぎもの)です...
江戸川乱歩 「少年探偵団」
...律義者(りちぎもの)の主翁は己(じぶん)の家の客を恐ろしい処へやって...
田中貢太郎 「山寺の怪」
...被害者(ひがいしや)の家族(かぞく)は律義者(りちぎもの)で皆(みな)激(げき)し切(き)つて居(ゐ)る...
長塚節 「土」
...そして律義者の意識に追ひ使はれ...
萩原朔太郎 「酒に就いて」
...兄弟想ひの律義者で...
牧野信一 「バラルダ物語」
...ハンナは心からの律義者ですし...
ルイザ・メイ・オルコット L. M. Alcott 水谷まさる訳 「若草物語」
...神信心の律義者という評判に間違いないらしい」「それは毛頭間違いない...
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」
...律義者(りちぎもの)で通っていた...
吉川英治 「大岡越前」
...律義者(りちぎもの)の子だくさん...
吉川英治 「新書太閤記」
...律義者(りちぎもの)の子沢山というが...
吉川英治 「新書太閤記」
...それで飢えもせずに結構通ってゆく――律義者から見ればふしぎな――次男坊の生活力というものがやはり伝七郎には備わっているからである...
吉川英治 「宮本武蔵」
...律義者の渋面と嘲罵(ちょうば)をよそに...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」
...それでも彼の律義者(りちぎもの)であることに変りはなかった...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」
便利!手書き漢字入力検索