...ひとしく彼岸(ひがん)に往生するのなら...
芥川龍之介 「枯野抄」
...砂の中で往生するかどうか...
海野十三 「蠅男」
...十二月になると時々汽車が立ち往生することさえあるよ」同行の土田がそういって前の席から説明した...
大鹿卓 「金山※[#「插」でつくりの縦棒が下に突き抜けている、第4水準2-13-28]話」
...「じゃ手前らはみんなぶらんこ往生することになると思うな...
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」
...わしもこれでさっぱり往生するだろう...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...わしがお前に念仏をして往生することはきまりきって疑いがないと教えたのをお前が信じたのは蓮華を蓮華と思うのと同じことだ...
中里介山 「法然行伝」
...或時明日の申(さる)の刻に往生するからといっていたが...
中里介山 「法然行伝」
...参議兼隆卿は上人が光明遍照の文を誦して往生する処を夢み...
中里介山 「法然行伝」
...浪のままに流れ漂うて往生する事がさかんに行なわれた...
中山太郎 「本朝変態葬礼史」
...大抵七八時間の「早さ」で往生するのを防ぎ...
長與善郎 「青銅の基督」
...安らかに往生する工夫は無いものかと...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...人は極樂に往生することは出來ないものとし...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...唐松村ときいたならば二のあしを踏んで往生するであらう――と私達は一決したのであつた...
牧野信一 「バラルダ物語」
...少し善ければそれで我慢して置いて安楽に往生するサ...
正岡子規 「墓」
...思い切りよく往生するかも知れねえ――彼の足は...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...南無阿弥陀仏が往生するぞ」と説いた...
柳宗悦 「民藝四十年」
...離しおれと云うたら……云うたて聞こえんけに往生するのう...
夢野久作 「笑う唖女」
...小事故のため芦屋警察の前で一時間ほど立ち往生する...
吉川英治 「随筆 私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索