例文・使い方一覧でみる「往反」の意味


スポンサーリンク

...路に満つれども往反の客...   路に満つれども往反の客の読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...民庶往反の煩無し...   民庶往反の煩無しの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...往反ノ者此(こ)ノ路ニ率(したが)ヒ由(よ)ラザルハナシ矣...   往反ノ者此ノ路ニ率ヒ由ラザルハナシ矣の読み方
谷崎潤一郎 「蘆刈」

...始終使の往反が絶えなかつたのである...   始終使の往反が絶えなかつたのであるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...猶江戸を畏れつゝ往反に艱(なや)む老を歎く自己とを比較して見た...   猶江戸を畏れつゝ往反に艱む老を歎く自己とを比較して見たの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...」当時今戸の渡舟は只一人の船頭が漕いで往反してゐた...   」当時今戸の渡舟は只一人の船頭が漕いで往反してゐたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...往反ともに嵯峨に立ち寄つた...   往反ともに嵯峨に立ち寄つたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...蒲伏(ほふく)して往反(わうへん)した...   蒲伏して往反したの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...わたくしは棠軒公私略中此往反に関する文を此に引く...   わたくしは棠軒公私略中此往反に関する文を此に引くの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...棠軒等の往反は、福山にあつた諸老臣が喪を秘して使を派し、継嗣の事を江戸邸の人々に謀つたのではなからうか...   棠軒等の往反は、福山にあつた諸老臣が喪を秘して使を派し、継嗣の事を江戸邸の人々に謀つたのではなからうかの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...それから東町奉行所との間に往反(わうへん)して...   それから東町奉行所との間に往反しての読み方
森鴎外 「大塩平八郎」

...恩地の間を往反したことは...   恩地の間を往反したことはの読み方
森鴎外 「大塩平八郎」

...二人の間には詩筒(しとう)の往反(おうへん)織るが如くになった...   二人の間には詩筒の往反織るが如くになったの読み方
森鴎外 「魚玄機」

...江戸城へ往反(わうへん)する...   江戸城へ往反するの読み方
森鴎外 「ぢいさんばあさん」

...江戸城へ往反(おうへん)する...   江戸城へ往反するの読み方
森鴎外 「じいさんばあさん」

...この往反(おうへん)の最中に忽ち優善が失踪(しっそう)した...   この往反の最中に忽ち優善が失踪したの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...一年余の間無益な往反をして...   一年余の間無益な往反をしての読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...大きい文箱(ふばこ)を持つた太政官(だじやうくわん)の使が頻(しきり)に往反(わうへん)するばかりである...   大きい文箱を持つた太政官の使が頻に往反するばかりであるの読み方
森鴎外 「津下四郎左衛門」

「往反」の読みかた

「往反」の書き方・書き順

いろんなフォントで「往反」


ランダム例文:
糧道   巻かれる   几帳面な  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
放火犯   大丈夫   調査中  

スポンサーリンク

トップへ戻る