...菊江はその商店の一軒に褐腐(こんにゃく)を買いに往くところであった...
田中貢太郎 「女の怪異」
...新吉は女はこれからどっちを向いて往くだろうと思って見た...
田中貢太郎 「女の首」
...ほっとして傍へ往くと...
田中貢太郎 「怪譚小説の話」
...往くともなしに新京橋の方へ往った...
田中貢太郎 「牡蠣船」
...「こっちへ往くのですか」讓は曲った方へ指をやった...
田中貢太郎 「蟇の血」
...彼はここは玄関の方へ往く処ではないと思って...
田中貢太郎 「蟇の血」
...そこで羽ばたきをして飛んで往くと...
田中貢太郎 「竹青」
...女の後(あと)になり前(さき)になりして跟(つ)いて往くと...
田中貢太郎 「牡丹燈籠 牡丹燈記」
...其の日平太郎の家へ来て己(じぶん)の家へ伴れて往くと云いだした...
田中貢太郎 「魔王物語」
...物かげを出て往く...
寺島柾史 「怪奇人造島」
...其家は彼の家から石山氏の宅に往く中途で...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
......
中原中也 「在りし日の歌」
...飛木稲荷(いなり)の前を東に一二丁ほど往くと...
堀辰雄 「花を持てる女」
...あの騒ぎの幻の後に展けたこの Stygian River の往く幽明境(フアテイア)を...
牧野信一 「バラルダ物語」
...」「塩田を連れて往く...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...月番跡部(あとべ)の東町奉行所へ立会(たちあひ)に往くと...
森鴎外 「大塩平八郎」
...そしてどこからどこへ往く旅かと問うた...
森鴎外 「山椒大夫」
...最初に往く親戚は手紙と切手とを持つて行くが好い...
森鴎外 「壽阿彌の手紙」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??