...彼女はバレエの役付に熱心だ...
...役付き社員としての評価が高い...
...映画制作に必要な役付けを担当する...
...日本伝統芸能の役付に興味がある...
...役付きの制服はどこで買えますか?...
...あるいは役付をする事にもなった...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...旗本北条左母次郎、祖先の手柄で、三千二百石の大禄を食(は)み、役付になれば、ずいぶん人の羨(うらや)む出世もできるはずの天才的な腕が理智を虐(しいた)げて、人を斬ってみたいという恐ろしい病に取りつかれたのでした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お役付の武家などを百人選び...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...旗本秋月勘右衞門の總領勘三郎、若いが役付きで、聞えた美男でもありました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...最初から良い役付を狙(ねら)ふわけに行かない...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...最初から良い役付を狙うわけに行かない...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...近く役付になつたばかりといふ仁(じん)...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...役付け武士の安倍がそれとなくはなれて前に出たので...
本庄陸男 「石狩川」
...扶持米(ふちまい)取りの役付き家臣はなつかしい家屋敷を買いもどしたというのだ...
本庄陸男 「石狩川」
...あとは主人持ちか役付きで...
山本周五郎 「風流太平記」
...「ここから向うは役付きの部屋になる...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...役付も次第に取立てられ...
吉川英治 「上杉謙信」
...お役付きしてよい年配になりまする...
吉川英治 「大岡越前」
...役付きを廻してよこしたのだという...
吉川英治 「銀河まつり」
...蜀の馬(ふば)都尉に役付(やくづき)して...
吉川英治 「三国志」
...役付(やくづき)でない鴻山や一八郎が...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...笹(ささ)の間(ま)詰(づめ)番頭(ばんがしら)のお役付が...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...そんな役付まで持ちこんで来るんだよ...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??