...兄の承認を經て形成する家庭も...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...これが時の精錬器械にかかって渾然(こんぜん)とした一つの固有文化を形成するまでには何百年待たなければならないことか見当もつかない次第である...
寺田寅彦 「沓掛より」
...一巻が渾然(こんぜん)とした一楽曲を形成するのである...
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」
...この社の主脳を形成するものは...
寺田寅彦 「一つの思考実験」
...之は形態を形成するものではない...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...古きフランスを形成する年経たる相貌(そうぼう)...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...環境が主体を形成すると考えられる絶対矛盾的自己同一の世界においては...
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」
...自己自身を形成する世界の生産様式を把握し行くのが...
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」
...多と一との矛盾的自己同一として表現的に自己自身を形成する世界は...
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」
...即ち絶対現在として自己自身を形成する世界は...
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」
...人間が自然を形成する...
深瀬基寛 「悦しき知識」
...各自々々に文芸王国を形成するかの如き状態に発展して行くのではなからうか...
牧野信一 「文芸雑誌の過去・現在・未来に就いて」
...形成するということは内部と外部とが一つになることである...
三木清 「人生論ノート」
...」は底本では「作るのである」]人間は環境を形成することによって自己を形成してゆく...
三木清 「哲学入門」
...我々は環境を形成することによつて自己自身を形成してゆく...
三木清 「論理と直觀」
...習慣と法律とが正義を形成するのである」し...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...吾々の全身の各器官を形成する三十兆の細胞の一団は...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...未だ緊密な団結を形成するに至っていなかった...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??