...種族が合同して国家を形成する方が有利だということが分ってきた時代には事情はよほど改善されてきた...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...而して後人間自尊の最後の痕跡に栄ゆる慈善を形成する...
エンマ・ゴルドマン 伊藤野枝訳 「結婚と恋愛」
...然れども是等の特色は未だ以て偉大なる國民を形成するに足らず...
テニソン Tennyson 菅野徳助、奈倉次郎訳 「アーサー王物語」
...学内で一社会を形成するような特殊の組織を持ち...
豊島与志雄 「新たな世界主義」
...民族的統一を形成するものは風俗慣習等種々なる生活様式を挙げることができるであろうが...
西田幾多郎 「国語の自在性」
...各国家民族が自己を越えて一つの世界的世界を形成すると云うことでなければならない...
西田幾多郎 「世界新秩序の原理」
...形相が質料を形成するという如きことではない...
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」
...形成することは形成せられることでなければならない...
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」
...我々が自己矛盾的に客観を形成することであり...
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」
...個物は何処までも表現作用的に自己自身を形成することによって個物である...
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」
...世界が無数の表現的形成的な個物的多の否定的統一として自己自身を形成することである...
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」
...しかし地理的環境が文化を形成するのでもなく...
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」
...形成することによって形成せられ行くものでなければならない...
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」
...逆に行為的直観的に世界を形成することを含むのである...
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」
...相矛盾する多様なものを統一して一つの形に形成するものが構想力にほかならない...
三木清 「人生論ノート」
...寧ろ歴史の現實的な時間を形成するそれら三つの要素はかかる時間の三つの次元と見らるべきであらう...
三木清 「歴史哲學」
...有機的な統一を形成すると解釋されてゐるのである...
三木清 「歴史哲學」
...工藝という大きな世界を形成する...
柳宗悦 「工藝の道」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??