...到底形容する語(ことば)がない...
芥川龍之介 「世之助の話」
...また楽器の妙音を形容するために自然の物音がしばしば比較に用いられる...
寺田寅彦 「日本人の自然観」
...もってこれを形容するあたわざるの心地するならん...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...初月そのものを形容する漢字はないといってもよいくらいです...
中里介山 「大菩薩峠」
...それゆえ彼には対象を名命し形容するすべての言葉と...
中原中也 「青年青木三造」
...大陸から大陸まで動いている洋(こうよう)たる蒼海(そうかい)の有様と形容する事が出来る...
夏目漱石 「草枕」
...何と形容するかな」と宗近君はちょっと躊躇(ちゅうちょ)した...
夏目漱石 「虞美人草」
...ただ形容するだけなら紫(むらさき)でも黒でも蒼(あお)でも構わないんだが...
夏目漱石 「坑夫」
...まるで性質の違った心を形容する訳には参りません...
夏目漱石 「創作家の態度」
...その様子を形容すると...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...少し誇張して形容すると...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...奇警なる語をもって形容するならば彼は一個の活動紙幣(かつどうしへい)に過ぎんのである...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...私は何とも形容することの出来ない...
長谷川時雨 「樋口一葉」
...それは形容するのが惨憺(さんたん)なくらいに醜い女であった...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...叫び吠ゆる声は文字の得て形容する所にあらざりき...
エドガア・アルラン・ポオ Edgar Allan Poe 森林太郎訳 「うづしほ」
...このやうなとりとめもない言葉を持つて形容するより他...
牧野信一 「嘆きの孔雀」
...人は花王石鹸(かおうせっけん)の広告のごとき顔をそう形容するが...
柳田国男 「木綿以前の事」
...こんな青年を形容する言葉ではあるまいか」そう思いながら私は提灯の火を吹き消した...
夢野久作 「怪青年モセイ」
便利!手書き漢字入力検索