...彼女は美しい形体をしています...
...彼の筋肉の形体を見ると、彼はジムに通っていることがわかる...
...彼の芸術作品は、形体の美しさを表現しています...
...彼女はスポーツ選手として、理想的な形体を求めている...
...彼らは解剖学の授業で、人間の形体について学んでいます...
...この怪事は形体なき無形の怪物が...
井上円了 「甲州郡内妖怪事件取り調べ報告」
...これは博士の論文にある人間の最小整理形体(さいしょうせいりけいたい)です...
海野十三 「俘囚」
...形体は変っても精神は変らぬというのは誤(あやまり)である...
津田左右吉 「陳言套語」
...しかしながら、見よ、私がこう言っている間に、それを火に近づけると、残っていた味は除き去られ、香りは散り失せ、色は移り変わり、形体は毀され、大きさは増し、流動的となり、熱くなり、ほとんど掴まれることができず、またいまは、打っても音を発しない...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...我々は色あるいは形体を基として蜜蝋がそこにあると判断する...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...物体的なものの観念を構成するその他のすべてのもの、すなわち延長、形体、位置及び運動は、もちろん、私は思惟するもの以外の何物でもないのであるからして、私のうちに形相的には含まれないが、しかし、それらは単に実体の或る様態であり、私はしかるに実体であるから、優越的には私のうちに含まれ得ると思われる...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...太陽はかくかくの大きさまたは形体のものである...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...そういう面を以て形体を表現するの困難さが...
豊島与志雄 「形態について」
...普通選挙の拡大による政治形体も各種の意見の交換混淆を助成して一つの総合的魂を作り上げる...
豊島与志雄 「現代小説展望」
...数限りない形体の連続を話したりした...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...揺ぎのない正確な形体を具えていた...
豊島与志雄 「小説中の女」
...この妖艶なる君が形体は...
永井荷風 「舞姫」
...それは物の形体を見ずして本質を見...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...これを形体の上について言はんに...
正岡子規 「俳諧大要」
...形体を模するを要せず...
正岡子規 「病牀譫語」
...たとい良人の形体は地上から消滅しても...
宮本百合子 「偶感一語」
...罰として形体を与えるがために作られたもので...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...罰として太陽という形体を与えられた精霊は...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??