...地は円板の形をして世界の中央に位し大洋によって取り囲まれていること...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...小形の聖書が何日でも衣嚢(ポケット)に入れてあつた...
石川啄木 「病院の窓」
...余りと云えば紋切形だ...
泉鏡花 「婦系図」
...どんな斷簡でもそれを形身として尊んだ邦子さんの姉おもひに...
伊庭心猿 「緑雨と一葉」
...元の形を保っていた...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...形體を波光山影の間に忘れて...
大町桂月 「房州紀行」
...自然と行者の推測を肯定した形になったのか...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...此処に持って居りまするお形見の品は...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...佐渡の形見として余の手に殘つたものは小木の宿屋の美人がともし灯のもとにゆかしがつた手帖の間の瑰の花と此の草鞋とのみである...
長塚節 「佐渡が島」
...そうして形相が異なるに従って...
夏目漱石 「創作家の態度」
...お人形のように可愛らしい妾を入れることになったので...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...二鈴川主水と錢形平次は...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...頭(つむり)の形(なり)は才槌(さいづち)とて首(くび)みぢかく...
樋口一葉 「たけくらべ」
...心はただ一つの個物の観念を形成することだけで満足しないであろう...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...一寸(ちょっと)与三郎と切られお富が相合傘であるいているという形(かた)ち...
平山蘆江 「怪談」
...この言葉の意味を形而上学(けいじじょうがく)的な深みにおいて理解することである...
三木清 「人生論ノート」
...やっぱりくっきりとこういう山形の上唇をして...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...――今は悲しい形身となって居ります」源左衛門は頷いて...
山本周五郎 「おもかげ抄」
ランダム例文:
マンボ 赤ひげ 手に取るなやはり野に置け蓮華草
便利!手書き漢字入力検索