...当時の当路者達は...
W・S・モーゼス William Stainton Moses 浅野和三郎訳 「霊訓」
...当路の人にもよくこれを聴かしておかなければならない...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...その榎本が当路の責任者として...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...正造たちの鉱毒運動や被害民に対する当路の態度が一変してきた...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...王はそれを出して当路(とうろ)の者に賄賂に贈ろうとしていた...
蒲松齢 田中貢太郎訳 「小翠」
...武はありたけの財産を以て当路の大官に賄賂を送って...
蒲松齢 田中貢太郎訳 「田七郎」
...サラバ少(すこし)く道を枉(まげ)ても当路へ出...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...当路の官吏しばしば治績を世に示さんとするや必ず文学美術演劇の取締を厳にし加ふるに淫売狩を以てす...
永井荷風 「猥褻独問答」
...未だに当路の人々がこの問題を徹底的に研究したという話はきいたことがない...
中谷宇吉郎 「雪」
...攘夷遷延のゆえに幕府当路を責めることよりも何よりも...
服部之総 「新撰組」
...ある当路の人物とハッチソンの二人ですよ...
久生十蘭 「魔都」
...道は踏みかためられて当路の要衝となっている...
本庄陸男 「石狩川」
...また甚だしきは当路に媚(こ)びたり...
南方熊楠 「十二支考」
...当路者ににらまれることを恐れて常陸へ行ってしまったことで...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...当路の人に請うて允(ゆる)された...
森鴎外 「渋江抽斎」
...保はまた当路者に諮(はか)った...
森鴎外 「渋江抽斎」
...当路者にも進言しているのである...
柳田国男 「故郷七十年」
...ビクトリアン・メルジイ等政界の巨頭当路の大官の名を列ね...
モウリス・ルブラン 新青年編輯局訳 「水晶の栓」
便利!手書き漢字入力検索