例文・使い方一覧でみる「当を得た」の意味


スポンサーリンク

...さつさと戯曲に書直すのも当を得た処置と云はれぬであらうか?勿論過去の不明もいかん...   さつさと戯曲に書直すのも当を得た処置と云はれぬであらうか?勿論過去の不明もいかんの読み方
芥川龍之介 「小説の戯曲化」

...かなり辛辣なしかも当を得た批評をしている...   かなり辛辣なしかも当を得た批評をしているの読み方
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」

...この不動様の三尊を彫り上げるということは彫刻の稽古としては誠に当を得たものであって...   この不動様の三尊を彫り上げるということは彫刻の稽古としては誠に当を得たものであっての読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...果たして当を得たことだろうか...   果たして当を得たことだろうかの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」

...漫(みだり)に此の境域を明らめずして国民性全分の影を描けと要求するの果して当を得たりといふを得べきか...   漫に此の境域を明らめずして国民性全分の影を描けと要求するの果して当を得たりといふを得べきかの読み方
綱島梁川 「国民性と文学」

...その当を得たりとし...   その当を得たりとしの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...吾人はこの比喩(ひゆ)のはたして当を得たるや否やを知らず...   吾人はこの比喩のはたして当を得たるや否やを知らずの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...それはまさに当を得たことといわねばならぬ...   それはまさに当を得たことといわねばならぬの読み方
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」

...水上子の言う処悉く当を得たるや否やは余の深く問う処に非ず...   水上子の言う処悉く当を得たるや否やは余の深く問う処に非ずの読み方
永井荷風 「偏奇館漫録」

...知情意は当を得た分類かも知れぬが...   知情意は当を得た分類かも知れぬがの読み方
夏目漱石 「文芸の哲学的基礎」

...この論がはたして当を得たるや否(いな)やは別とし...   この論がはたして当を得たるや否やは別としの読み方
新渡戸稲造 「自警録」

...その以前を考うればかくの如き分割法は当を得たものでない...   その以前を考うればかくの如き分割法は当を得たものでないの読み方
新渡戸稲造 「東西相触れて」

...はたして今のごとくにしてその当を得たるものか...   はたして今のごとくにしてその当を得たるものかの読み方
福沢諭吉 「学問のすすめ」

...全編を「半自伝的」の作と考えるのは当を得たものではない...   全編を「半自伝的」の作と考えるのは当を得たものではないの読み方
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「ウィリアム・ウィルスン」

...それがまた当を得た解釈ではなかったのだね...   それがまた当を得た解釈ではなかったのだねの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...ですがこういう見方は果して当を得たものでありましょうか...   ですがこういう見方は果して当を得たものでありましょうかの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...すこぶる当を得たる護身の機智でありました...   すこぶる当を得たる護身の機智でありましたの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...当を得た態度とは云えない...   当を得た態度とは云えないの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「当を得た」の書き方・書き順

いろんなフォントで「当を得た」

「当を得た」の英語の意味


ランダム例文:
乗務する   たばね髪   ゆく末  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
免疫細胞   適格性   臨界点  

スポンサーリンク

トップへ戻る