例文・使い方一覧でみる「弱腰」の意味


スポンサーリンク

...彼の弱腰な態度にはがっかりした...   彼の弱腰な態度にはがっかりしたの読み方

...組織の弱腰な対応には不満がある...   組織の弱腰な対応には不満があるの読み方

...緊急時には弱腰な判断はできない...   緊急時には弱腰な判断はできないの読み方

...彼は弱腰だが、勉強熱心である...   彼は弱腰だが、勉強熱心であるの読み方

...今回の弱腰な方針には賛同できない...   今回の弱腰な方針には賛同できないの読み方

...」お民はそのまま、すらりと敷居へ、後手を弱腰に、引っかけの端をぎゅうと撫(な)で、軽(かろ)く衣紋(えもん)を合わせながら、後姿の襟清く、振返って入ったあと、欄干(てすり)の前なる障子を閉めた...   」お民はそのまま、すらりと敷居へ、後手を弱腰に、引っかけの端をぎゅうと撫で、軽く衣紋を合わせながら、後姿の襟清く、振返って入ったあと、欄干の前なる障子を閉めたの読み方
泉鏡花 「女客」

...君ァこの土地じゃその方の草分だからな」「………………」弱腰をガクンと突き戻された形だった...   君ァこの土地じゃその方の草分だからな」「………………」弱腰をガクンと突き戻された形だったの読み方
徳永直 「冬枯れ」

...沖田は女の弱腰(よわごし)を丁(ちょう)と蹴(け)る...   沖田は女の弱腰を丁と蹴るの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...つい弱腰をはたと蹴ると...   つい弱腰をはたと蹴るとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...それとも、早慶戦、やってみるか、どっちが勝つか、負けるか?……」「負けました」勝則がはげしく抵抗して来るものとばかり思っていた要之助は、案外の弱腰に、いくらか、張りあい抜けがした模様だった...   それとも、早慶戦、やってみるか、どっちが勝つか、負けるか?……」「負けました」勝則がはげしく抵抗して来るものとばかり思っていた要之助は、案外の弱腰に、いくらか、張りあい抜けがした模様だったの読み方
火野葦平 「花と龍」

...子路は至って勇ありしと聞くが周王太子などいずれ柔弱な人なるべきに叱られて服した虎はよほど弱腰の生れだったと見える...   子路は至って勇ありしと聞くが周王太子などいずれ柔弱な人なるべきに叱られて服した虎はよほど弱腰の生れだったと見えるの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...瀧子はその弱腰を非難する気も失せるのである...   瀧子はその弱腰を非難する気も失せるのであるの読み方
「鏡の中の月」

...負けて遁(に)げた者の弱腰を説くのと...   負けて遁げた者の弱腰を説くのとの読み方
柳田国男 「山の人生」

...弱腰ドウと蹴られて倒れた...   弱腰ドウと蹴られて倒れたの読み方
山中貞雄 「中村仲蔵」

...――直らんかっ」繩付の弱腰を蹴って...   ――直らんかっ」繩付の弱腰を蹴っての読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...何者かが後ろから弱腰を突いたものとみえる...   何者かが後ろから弱腰を突いたものとみえるの読み方
吉川英治 「三国志」

...「いつにない各の弱腰...   「いつにない各の弱腰の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...泳ぎかけるその弱腰へ...   泳ぎかけるその弱腰への読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...とかく弱腰な指示をとっているようです...   とかく弱腰な指示をとっているようですの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...弱腰をついてしまった...   弱腰をついてしまったの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...自身で命を絶つような弱腰では...   自身で命を絶つような弱腰ではの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...弱腰を蹴とばして...   弱腰を蹴とばしての読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...弱腰なものは逃げたり...   弱腰なものは逃げたりの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「弱腰」の読みかた

「弱腰」の書き方・書き順

いろんなフォントで「弱腰」

「弱腰」の英語の意味


ランダム例文:
牛頭馬頭   奇貨として   茫然  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
火災旋風   見本市   食中毒  

スポンサーリンク

トップへ戻る