例文・使い方一覧でみる「弩」の意味


スポンサーリンク

...『八犬伝』もまた末尾に近づくにしたがって強(きょうど)の末魯縞(ろこう)を穿(うが)つあたわざる憾(うら)みが些(いささ)かないではないが...   『八犬伝』もまた末尾に近づくにしたがって強弩の末魯縞を穿つあたわざる憾みが些かないではないがの読み方
内田魯庵 「八犬伝談余」

...猪を射るに用いしの...   猪を射るに用いし弩のの読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...強(きやうど)の末と言はぬばかりの風が割合に静かに大きな樹の梢の葉を吹いてゐた...   強弩の末と言はぬばかりの風が割合に静かに大きな樹の梢の葉を吹いてゐたの読み方
田山録弥 「くづれた土手」

...(いしゆみ)のような強さで子音を空中にころがしていた...   弩のような強さで子音を空中にころがしていたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...夷人(くじん)廖仲薬(りょうちゅうやく)秦精(しんせい)等(いしゆみ)を高楼に伏せて射殺す...   夷人廖仲薬秦精等弩を高楼に伏せて射殺すの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...弓(きゅうど)皆還って自ら射る...   弓弩皆還って自ら射るの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...併(しか)し慢性の超級大天狗になるとこれ位の逆撃は然(さ)して痛痒(つうよう)を感じない...   併し慢性の超弩級大天狗になるとこれ位の逆撃は然して痛痒を感じないの読み方
夢野久作 「謡曲黒白談」

...(ど)をつるべ撃ちして...   弩をつるべ撃ちしての読み方
吉川英治 「三国志」

...かねてそこに伏せておいた沢山な弓手(どきゅうしゅ)に...   かねてそこに伏せておいた沢山な弩弓手にの読み方
吉川英治 「三国志」

...西南よりは楽進(がくしん)の弓隊(どきゅうたい)...   西南よりは楽進の弩弓隊の読み方
吉川英治 「三国志」

...大小の弓(どきゅう)をかけつらね...   大小の弩弓をかけつらねの読み方
吉川英治 「三国志」

...もっぱら(つよゆみ)をもって一戦仕掛けては如何でしょう」と...   もっぱら弩をもって一戦仕掛けては如何でしょう」との読み方
吉川英治 「三国志」

...敵の弓(いしゆみ)を取って...   敵の弩弓を取っての読み方
吉川英治 「三国志」

...それは一(ど)に十箭(せん)を射ることができ...   それは一弩に十箭を射ることができの読み方
吉川英治 「三国志」

...連隊(れんどたい)...   連弩隊の読み方
吉川英治 「三国志」

...石弾を撃つ石(せきど)もある...   石弾を撃つ石弩もあるの読み方
吉川英治 「三国志」

...強(きょうど)も要らぬたてがみ青き...   強弩も要らぬたてがみ青きの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...八十の銃兵、百二十の兵、八十の騎兵、十七八門の大砲等を含んだ八百名の軍隊、十八隻の船隊であるから、コルテスの遠征よりは遙かに有力である...   八十の銃兵、百二十の弩兵、八十の騎兵、十七八門の大砲等を含んだ八百名の軍隊、十八隻の船隊であるから、コルテスの遠征よりは遙かに有力であるの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「弩」の読みかた

「弩」の書き方・書き順

いろんなフォントで「弩」

「弩」の英語の意味


ランダム例文:
族人   すでに知っている   苛立ち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   誘致合戦   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る