例文・使い方一覧でみる「弘め」の意味


スポンサーリンク

...英(すぐ)れたる風(のり)を敷きて國を弘めたまひき...   英れたる風を敷きて國を弘めたまひきの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...店のペン先を売り弘めようとするには...   店のペン先を売り弘めようとするにはの読み方
薄田泣菫 「名文句」

...後にまた註釈全部を出版して世に弘めた...   後にまた註釈全部を出版して世に弘めたの読み方
高楠順次郎 「東洋文化史における仏教の地位」

...聖フランシスコ・ザビエルが日本に初めて耶蘇教を弘めたのでありますが...   聖フランシスコ・ザビエルが日本に初めて耶蘇教を弘めたのでありますがの読み方
高楠順次郎 「東洋文化史における仏教の地位」

...服部さんの後一手に引受けて百版まで売り弘めた野村さんの手を「みみずのたはこと」が今更離れると云うは...   服部さんの後一手に引受けて百版まで売り弘めた野村さんの手を「みみずのたはこと」が今更離れると云うはの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...そいつを弘めるにきまってるさ...   そいつを弘めるにきまってるさの読み方
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」

...基督教を日本へ弘めるために来てこの人は哲学にもなかなか達していたので...   基督教を日本へ弘めるために来てこの人は哲学にもなかなか達していたのでの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...」「辰巳家(たつみや)からこの間お弘めした児...   」「辰巳家からこの間お弘めした児の読み方
永井荷風 「つゆのあとさき」

...橘屋(たちばなや)という呉服屋の番頭は長年母の実家の御出入であった関係から母の嫁入(よめいり)した先の家まで商いを弘めたのである...   橘屋という呉服屋の番頭は長年母の実家の御出入であった関係から母の嫁入した先の家まで商いを弘めたのであるの読み方
永井荷風 「寐顔」

...これまで京都堺町にて売弘め候牡丹餅(ぼたもち)も少し流行に後(おく)れ強慾に過ぎ候...   これまで京都堺町にて売弘め候牡丹餅も少し流行に後れ強慾に過ぎ候の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...近來は專ら牛乳の用法を世に弘めんとして種々にこれを製し...   近來は專ら牛乳の用法を世に弘めんとして種々にこれを製しの読み方
福澤諭吉 「肉食之説」

...凡日本國中の府藩縣にて牧を開き牛乳の製法を弘めんとする者あらば...   凡日本國中の府藩縣にて牧を開き牛乳の製法を弘めんとする者あらばの読み方
福澤諭吉 「肉食之説」

...二百年後マホメット世に出て回教を弘め大成功する由を予言したとは...   二百年後マホメット世に出て回教を弘め大成功する由を予言したとはの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...」これは基督教を日本に弘めようと云ふ意ではない...   」これは基督教を日本に弘めようと云ふ意ではないの読み方
森鴎外 「津下四郎左衛門」

...み教を弘めつゝ旅寐し...   み教を弘めつゝ旅寐しの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...われら身をきよめ御身を敬いまつることを人に弘め...   われら身をきよめ御身を敬いまつることを人に弘めの読み方
横光利一 「旅愁」

...ただ甲州武士の方程式陣法を弘めてきたのではない...   ただ甲州武士の方程式陣法を弘めてきたのではないの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...日本はキリスト教を弘めるに最も適した地である...   日本はキリスト教を弘めるに最も適した地であるの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「弘め」の読みかた

「弘め」の書き方・書き順

いろんなフォントで「弘め」

「弘め」の英語の意味


ランダム例文:
   皇大神   とげとげしい  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
衝撃的   期待感   一気見  

スポンサーリンク

トップへ戻る