例文・使い方一覧でみる「引掛け」の意味


スポンサーリンク

...風呂敷包を首に引掛けた草鞋穿(わらじばき)の親仁(おやじ)だの...   風呂敷包を首に引掛けた草鞋穿の親仁だのの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...カン/\した炭火に当りながら茶碗酒を引掛けていた...   カン/\した炭火に当りながら茶碗酒を引掛けていたの読み方
内田魯庵 「灰燼十万巻」

...奇妙な風体(ふうてい)をして――例えば洋服の上に羽織を引掛けて肩から瓢箪(ひょうたん)を提(さ)げるというような変梃(へんてこ)な扮装(なり)をして田舎(いなか)の達磨茶屋(だるまぢゃや)を遊び廻ったり...   奇妙な風体をして――例えば洋服の上に羽織を引掛けて肩から瓢箪を提げるというような変梃な扮装をして田舎の達磨茶屋を遊び廻ったりの読み方
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」

...この言葉の綾(あや)が面白いとかこの引掛けが巧みだとかいうような事を能く咄(はな)した...   この言葉の綾が面白いとかこの引掛けが巧みだとかいうような事を能く咄したの読み方
内田魯庵 「二葉亭余談」

...利鎌(とがま)取るや武道者の頸(くび)に引掛け...   利鎌取るや武道者の頸に引掛けの読み方
江見水蔭 「怪異黒姫おろし」

...鷹の爪に引掛けられたんですよ」「今日は鷹の御機嫌が悪るかったんだ」「鷹が悪いんじゃない...   鷹の爪に引掛けられたんですよ」「今日は鷹の御機嫌が悪るかったんだ」「鷹が悪いんじゃないの読み方
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「美人鷹匠」

...いつぞやの晩には恥かしそうに密(そっ)と引掛けた打掛を...   いつぞやの晩には恥かしそうに密と引掛けた打掛をの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...肩に一人の人を引掛けて刎橋(はねばし)を跳(おど)り越えて...   肩に一人の人を引掛けて刎橋を跳り越えての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...ありったけだらしなく干物(ほしもの)のように引掛けておく)竹の床の下にどもの鳴声が聞える...   ありったけだらしなく干物のように引掛けておく)竹の床の下にどもの鳴声が聞えるの読み方
中島敦 「環礁」

...耳殻(じかく)に三廻(みまわり)ほど巻いて引掛けている...   耳殻に三廻ほど巻いて引掛けているの読み方
中島敦 「環礁」

...耳殼に三(みまはり)ほど卷いて引掛けてゐる...   耳殼に三ほど卷いて引掛けてゐるの読み方
中島敦 「環礁」

...構うものかと薩摩下駄(さつまげた)を引掛けて全速力で四谷坂町まで馳(か)けつける...   構うものかと薩摩下駄を引掛けて全速力で四谷坂町まで馳けつけるの読み方
夏目漱石 「琴のそら音」

...一寸そこへらへ引掛ければいゝ...   一寸そこへらへ引掛ければいゝの読み方
成澤玲川 「ラヂオ閑話」

...床を敷いて掻巻(かいまき)を引掛けて休んで居るところをやられたらしく...   床を敷いて掻巻を引掛けて休んで居るところをやられたらしくの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...引掛けるのもありますが飢(う)えた鮎でも何でも引掛けますから味が良くありません...   引掛けるのもありますが飢えた鮎でも何でも引掛けますから味が良くありませんの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...茶縞銘撰の羽織を引掛けた奧さんが...   茶縞銘撰の羽織を引掛けた奧さんがの読み方
森鴎外 「半日」

...または十二支の形を作り鴨居(かもい)長押(なげし)に引掛ける習わしがあり...   または十二支の形を作り鴨居長押に引掛ける習わしがありの読み方
柳田国男 「年中行事覚書」

...屋敷まわりの一定の樹の枝に引掛けて置き...   屋敷まわりの一定の樹の枝に引掛けて置きの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

「引掛け」の読みかた

「引掛け」の書き方・書き順

いろんなフォントで「引掛け」

「引掛け」の英語の意味


ランダム例文:
出身地   小姑   大事に考えて  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
再生医療   適格性   無責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る