例文・使い方一覧でみる「式日」の意味


スポンサーリンク

...お祭といつて居るが春秋二季の大式日...   お祭といつて居るが春秋二季の大式日の読み方
泉鏡花 「遺稿」

...お祭といっているが春秋二季の大式日(だいしきじつ)...   お祭といっているが春秋二季の大式日の読み方
泉鏡花 「遺稿」

...「今日おともを・さして下さい」と英語式日本語がつい出た...   「今日おともを・さして下さい」と英語式日本語がつい出たの読み方
板倉勝宣 「五色温泉スキー日記」

...海外に対しても塾式日本国民精神教育が注目されて来たわけで...   海外に対しても塾式日本国民精神教育が注目されて来たわけでの読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...或る式日は奥の老女と中老のみが表の御居間へ...   或る式日は奥の老女と中老のみが表の御居間への読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...如是閑先生の「イギリス式日本のこころ」である...   如是閑先生の「イギリス式日本のこころ」であるの読み方
中谷宇吉郎 「身辺雑記」

...わが石田家の米式日本住宅は...   わが石田家の米式日本住宅はの読み方
久生十蘭 「我が家の楽園」

...裳着の式日の贈り物...   裳着の式日の贈り物の読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...三日式日(さんじつしきじつ)には自身も邸々(やしきやしき)を挨拶(あいさつ)に廻った...   三日式日には自身も邸々を挨拶に廻ったの読み方
森鴎外 「細木香以」

...これと同時に抽斎は式日(しきじつ)に登城(とじょう)することになり...   これと同時に抽斎は式日に登城することになりの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...それからもう一つの式日はドンガの日...   それからもう一つの式日はドンガの日の読み方
柳田国男 「海上の道」

...このオシラ遊びの式日は...   このオシラ遊びの式日はの読み方
柳田国男 「海上の道」

...三月節供一農村の式日の中でも...   三月節供一農村の式日の中でもの読み方
柳田国男 「年中行事覚書」

...正月その他の式日(しきじつ)にも用いることがある...   正月その他の式日にも用いることがあるの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...殊に毎年の節供(せっく)という式日(しきじつ)の価値が...   殊に毎年の節供という式日の価値がの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...正月は式日登城のあと五日まで非番だった...   正月は式日登城のあと五日まで非番だったの読み方
山本周五郎 「いさましい話」

...必要のある式日に上屋敷へゆくので...   必要のある式日に上屋敷へゆくのでの読み方
山本周五郎 「菊千代抄」

...しかも曠(はれ)の式日に...   しかも曠の式日にの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

「式日」の読みかた

「式日」の書き方・書き順

いろんなフォントで「式日」


ランダム例文:
捨売り   慶幸   利他主義  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺

スポンサーリンク

トップへ戻る