例文・使い方一覧でみる「弊」の意味


スポンサーリンク

...しかしその余は子規居士以後の発句の調べを粗雑にした...   しかしその余弊は子規居士以後の発句の調べを粗雑にしたの読み方
芥川龍之介 「発句私見」

...○ 分業と農業尚ほ大機械工業に於ける分業制のに就ても...   ○ 分業と農業尚ほ大機械工業に於ける分業制の弊に就てもの読み方
石川三四郎 「社会的分業論」

...それはどうも先刻成瀬君が歎息をせらるる通りの風俗、実に恐るべき風俗に導かれて、そうしてマ一つの害は、早婚の、これは実に怖ろしい...   それはどうも先刻成瀬君が歎息をせらるる通りの風俗、実に恐るべき風俗に導かれて、そうしてマ一つの弊害は、早婚の弊、これは実に怖ろしいの読み方
大隈重信 「国民教育の複本位」

...さなくば投機的の暴利を貪(むさぼ)り望むが如き悪を脱して盛んに新方面に活動してもらいたい...   さなくば投機的の暴利を貪り望むが如き悪弊を脱して盛んに新方面に活動してもらいたいの読み方
大隈重信 「青年の新活動方面」

...ブルジョアジー自身にとっては全く思いも及ばなかったアブノルマルな害に外ならないだろう...   ブルジョアジー自身にとっては全く思いも及ばなかったアブノルマルな弊害に外ならないだろうの読み方
戸坂潤 「技術の哲学」

...正に国力の疲だろう...   正に国力の疲弊だろうの読み方
戸坂潤 「世界の一環としての日本」

...藩閥の情に拘泥して改善の實蹟なきを責め...   藩閥の情弊に拘泥して改善の實蹟なきを責めの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...これ請け負い者の風なり...   これ請け負い者の弊風なりの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...専制時代の疲堕落せる平民の生活を窺(うかが)ひ...   専制時代の疲弊堕落せる平民の生活を窺ひの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...そうしてそのに陥(おちい)って悟らずにいる事があります...   そうしてその弊に陥って悟らずにいる事がありますの読み方
夏目漱石 「創作家の態度」

...また自然主義の道徳のが顕著になって人心がようやく厭気(いやけ)に襲(おそ)われるとまた浪漫主義の道徳が反動として起るのは当然の理であります...   また自然主義の道徳の弊が顕著になって人心がようやく厭気に襲われるとまた浪漫主義の道徳が反動として起るのは当然の理でありますの読み方
夏目漱石 「文芸と道徳」

...旧な由紀子の両親の気に入らず...   旧弊な由紀子の両親の気に入らずの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...徳川政府の門閥圧制を厭うて其悪を矯(た)めんとし...   徳川政府の門閥圧制を厭うて其悪弊を矯めんとしの読み方
福沢諭吉 「女大学評論」

...また今日いはゆる家元なるものが維新後扶持(ふち)を失ふたがために生計の道に窮して種々の悪を作り出した事も少くはないのである...   また今日いはゆる家元なるものが維新後扶持を失ふたがために生計の道に窮して種々の悪弊を作り出した事も少くはないのであるの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...……小父さんは旧だからなあ...   ……小父さんは旧弊だからなあの読み方
三好十郎 「おスミの持参金」

...僕がよく解るように血族結婚の害とお登和嬢の事とを書いて送ったから父は必ず賛成するに違いない...   僕がよく解るように血族結婚の弊害とお登和嬢の事とを書いて送ったから父は必ず賛成するに違いないの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...先づ従来の政を矯(た)め...   先づ従来の弊政を矯めの読み方
山路愛山 「頼襄を論ず」

...ひどい惡も生じ...   ひどい惡弊も生じの読み方
吉川英治 「折々の記」

「弊」の読みかた

「弊」の書き方・書き順

いろんなフォントで「弊」

「弊」の英語の意味

「弊なんとか」といえば?   「なんとか弊」の一覧  


ランダム例文:
揚げもの   栄ゆ   慣性の法則  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   原点回帰   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る