...就中(なかんずく)、独逸文学者酒井俊蔵先生の令嬢に対して、身の程も弁えず、無礼を仕(つかまつ)りました申訳が無い、とお詫びなさい...
泉鏡花 「婦系図」
...」お常はくらくらとして前後の弁えもなくなりそうになったが...
犬田卯 「米」
...婿の分際も弁えねえで...
犬田卯 「米」
...陛下が宸襟をなやましたもう国家存亡の場合を弁えず...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...『物事をよく弁え酒などは一切飲まず』などと...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...何故に弁えもせず松王殿の難儀に替わってやろうというのか...
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」
...分際を弁えぬ大たわけ...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...或は良人と自身との画境をはっきり弁えて自力の成熟をしようと心がけている若い少数の婦人画家たちは...
宮本百合子 「くちなし」
...お礼のことばも弁えぬ...
吉川英治 「上杉謙信」
...「場所がらをも弁えず...
吉川英治 「剣難女難」
...物のあわれというような弁えのある武士であり...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...弁えてものを申せ...
吉川英治 「源頼朝」
...前後の弁えもなく...
吉川英治 「源頼朝」
...入道もよく弁えていた...
吉川英治 「源頼朝」
...人いちばい自分の激発が呼ぶ結果もよく弁えていた...
吉川英治 「源頼朝」
...少し自分のお年を弁えたがいい」と...
吉川英治 「源頼朝」
...ほんとの愛というものを弁えろと言ったところで...
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
...それに茶の一手でも弁えているとまだ便利だが...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??