例文・使い方一覧でみる「度々」の意味


スポンサーリンク

...度々経験した事ですから...   度々経験した事ですからの読み方
芥川龍之介 「開化の良人」

...その夜(よ)淵逆浪(げきらう)して住職のこのむ石を淵に出したる事度々あり...   その夜淵逆浪して住職のこのむ石を淵に出したる事度々ありの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...こちらから御注意するやうな事が度々ありました...   こちらから御注意するやうな事が度々ありましたの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...その後度々会つたにもかゝはらず...   その後度々会つたにもかゝはらずの読み方
田畑修一郎 「医師高間房一氏」

...嚠喨たる尺八の音を度々聞かされていたし...   嚠喨たる尺八の音を度々聞かされていたしの読み方
豊島与志雄 「絶縁体」

...聖者達の伝記で度々読んだ事があるが...   聖者達の伝記で度々読んだ事があるがの読み方
レオ・トルストイ Lev Nikolaevich Tolstoi 森林太郎訳 「パアテル・セルギウス」

...これまでは何(なん)の気もなく母親からも亦(また)伯父(をぢ)自身の口からも度々(たび/\)聞かされてゐた伯父(をぢ)が放蕩三昧(はうたうざんまい)の経歴が恋の苦痛を知り初(そ)めた長吉(ちやうきち)の心には凡(すべ)て新しい何(なに)かの意味を以(もつ)て解釈されはじめた...   これまでは何の気もなく母親からも亦伯父自身の口からも度々聞かされてゐた伯父が放蕩三昧の経歴が恋の苦痛を知り初めた長吉の心には凡て新しい何かの意味を以て解釈されはじめたの読み方
永井荷風 「すみだ川」

...本代だって試験の度々(たんび)に二...   本代だって試験の度々に二の読み方
永井荷風 「すみだ川」

...女小供は度々さう云ふ書生に逢ふと...   女小供は度々さう云ふ書生に逢ふとの読み方
新渡戸稻造 「教育の目的」

...黄金家の病人は度々見舞...   黄金家の病人は度々見舞の読み方
福澤諭吉 「養生の心得」

...今日もまた例の画がかいてあったとその内の人が笑いながら話すのを僕が聞いたのも度々であった...   今日もまた例の画がかいてあったとその内の人が笑いながら話すのを僕が聞いたのも度々であったの読み方
正岡子規 「画」

...もう少し度々行くことも出来るようになり...   もう少し度々行くことも出来るようになりの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...主人病中にも度々上京...   主人病中にも度々上京の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...何(どう)もかう度々(たび/\)宿舎をお引受ではお困(こまり)でせう...   何もかう度々宿舎をお引受ではお困でせうの読み方
森鴎外 「金貨」

...それでも中学は相応に卒業したが、東京へ出て、高等学校の試験を受けることになってから、度々落第して、次第に神経質になった...   それでも中学は相応に卒業したが、東京へ出て、高等学校の試験を受けることになってから、度々落第して、次第に神経質になったの読み方
森鴎外 「蛇」

...涙を流したことも度々で御座いました...   涙を流したことも度々で御座いましたの読み方
夢野久作 「押絵の奇蹟」

...披(ひら)いてみると、草隠(そういん)の病骨へ、度々、おもの好きなるお訪(たず)ね、おこころざしもだし難く、粗茶ひとつ献(けん)じ参らすべく、待ち申し上げ候栗山隠士(りつざんいんし)尾州風客(ふうかく)どのへすこし人を喰ったような文言(もんごん)である...   披いてみると、草隠の病骨へ、度々、おもの好きなるお訪ね、おこころざしもだし難く、粗茶ひとつ献じ参らすべく、待ち申し上げ候栗山隠士尾州風客どのへすこし人を喰ったような文言であるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...ついで宣教のために度々訪ねて行って...   ついで宣教のために度々訪ねて行っての読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「度々」の読みかた

「度々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「度々」

「度々」の英語の意味


ランダム例文:
戦争体験   広告業   意識がなくなる  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
加害者   星間塵   違憲状態  

スポンサーリンク

トップへ戻る