...彼女の底力は素晴らしい...
...この試練を乗り越えるためには、底力が必要だ...
...仕事の中で、自分自身の底力を見せることが大事だ...
...彼は危機にあるときに、底力を発揮してチャンスをつかんだ...
...スポーツ選手が持つ底力を知るために、特別なトレーニングが必要だ...
...底力のこもった鈍い空気が...
有島武郎 「生まれいずる悩み」
...しかしどうせ何んでも自分でやらないじゃならない学校だからかまわないといえばかまわないことだが……今日は少しはいいの」澄んで底力のある声が...
有島武郎 「星座」
......
今村恒夫 「手」
...底力(そこぢから)が抜けていて...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...活躍しているのですか?」宮岡警部は底力の籠った声で...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「黒猫十三」
...恐ろしく底力のある太い声で...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「梟の眼」
...認識徹底力の欠乏の遁辞であり...
戸坂潤 「認識論とは何か」
...底力のない鋭利な光が浮動している...
豊島与志雄 「慾」
...谷口を睨め底力のある声で叱り付けた...
羽志主水 「監獄部屋」
...見つめられている相手には身動きも出来ない――何か底力をもって圧されていた...
本庄陸男 「石狩川」
...妙に振り切ってしまえなくなる底力のある声ならぬ声だったのだ...
正岡容 「小説 圓朝」
...『悪く底力のある...
正岡容 「初代桂春団治研究」
...時流に耐える底力なく自棄(やけ)の生活を送っているうちにすッてんころりんと落伍してしまい...
正岡容 「随筆 寄席囃子」
...殆ど習性にさえ成った日蔭の依頼主義の底力に押されて...
宮本百合子 「概念と心其もの」
...言わば標準語の底力であって...
柳田国男 「海上の道」
...山麓(さんろく)できたえた声に底力をこめて云いだした...
吉川英治 「親鸞」
...「野郎っ」ふくんだ底力でまず姿勢を揃えたうちの一人が云う...
吉川英治 「松のや露八」
...とともに新しい勇気が底力強く湧き上がって来た...
和辻哲郎 「生きること作ること」
便利!手書き漢字入力検索