...幾百本とも判らぬ幹が總立に一纏りになつてゐるから...
伊藤左千夫 「八幡の森」
...或(あるひ)は幾百粁(いくひやくきろめーとる)といふ程度(ていど)のものである...
今村明恒 「地震の話」
...自分の一代はもとより未来永劫幾百代の末までも働かずに食うてゆくことができて...
丘浅次郎 「動物の私有財産」
...然(しか)るに現今幾百を数える知名の画家殊(こと)に日本画家中で少なくも真剣にこういう努力をしている人が何人あるかという事は...
寺田寅彦 「津田青楓君の画と南画の芸術的価値」
...幾百年か以前の事...
小泉八雲 Lafcadio Hearn 戸川明三訳 「耳無芳一の話」
...幾百万というすべての人類は幸福になるだろう...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...逃げろ!」原っぱに集まった幾百の人波が...
中里介山 「大菩薩峠」
...幾百噸(トン)の量とも知れず立ち上がる...
夏目漱石 「二百十日」
...或は幾百圓と云ふやうに成るであらう...
新渡戸稻造 「教育の目的」
...もし先生の数理的説明に何等かの間違いは無かろうか、幾百万年、整然たる秩序を保って来た天界が、一時に大変化を受ける如き事は無さそうに思わるるが、などと、書信が夕立ちの如く降った...
シモン・ニューコム 黒岩涙香訳 「暗黒星」
...「進化の行程はすべてこの通りだ、幾百万年、我制統に光を与えこの地上の生命を支えて来た太陽も老廃して枯死(こし)する場合とはなった...
シモン・ニューコム 黒岩涙香訳 「暗黒星」
...もう彼は幾百年も元の人間の体には戻れないと云う事を話して聞かせました...
宮本百合子訳 「二つの短い話」
...それはいはば地質學的な幾百萬年の出來事のうちに自己を見失つてしまふであらう...
三木清 「歴史哲學」
...彼女たちの方法は幾百年来の方法である...
宮本百合子 「衣服と婦人の生活」
...「歴代古泉貨幾百品...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...起重機や鉄板の間を幾百の鴎がしなやかに飛び流れていた...
横光利一 「旅愁」
...――これからの幾山河、幾百里、行くところに、べつな殿ノ法印があらわれるかもしれぬ」じつの所、道誉だけは、はしゃぎもしていない...
吉川英治 「私本太平記」
...この壇上で幾百千の僧侶が生涯忘れることのないような厳粛な戒を受けたであろうに...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索