例文・使い方一覧でみる「幾十」の意味


スポンサーリンク

...この本を幾十回も読んだ...   この本を幾十回も読んだの読み方

...幾十年もの歳月が過ぎ去った...   幾十年もの歳月が過ぎ去ったの読み方

...幾十もの人々が彼に賛同した...   幾十もの人々が彼に賛同したの読み方

...幾十本の木が植えられた公園を散歩した...   幾十本の木が植えられた公園を散歩したの読み方

...幾十の趣味を持つ人がいる...   幾十の趣味を持つ人がいるの読み方

...これを絶對(ぜつたい)にいふならば幾里(いくり)・幾十粁(いくじゆうきろめーとる)といふ程度(ていど)のものである...   これを絶對にいふならば幾里・幾十粁といふ程度のものであるの読み方
今村明恒 「地震の話」

...大きな鯉が幾十尾とも知れず泳ぎまわっていた...   大きな鯉が幾十尾とも知れず泳ぎまわっていたの読み方
上村松園 「余齢初旅」

...裏の滝壺で顔を洗う、握飯を腰にして平林道の峠を上る、幾十折、雑木を抜けると焼畑がある...   裏の滝壺で顔を洗う、握飯を腰にして平林道の峠を上る、幾十折、雑木を抜けると焼畑があるの読み方
大下藤次郎 「白峰の麓」

...私は嘗て或腕のすぐれた工匠が幾十年といふ永い間の苦心によつて造り上げたといふ日光東照宮か厳島神社かの精巧な模型を見たことがある...   私は嘗て或腕のすぐれた工匠が幾十年といふ永い間の苦心によつて造り上げたといふ日光東照宮か厳島神社かの精巧な模型を見たことがあるの読み方
相馬御風 「実物と模型」

...日本に於ける実際上の失業者の幾十パーセントかは...   日本に於ける実際上の失業者の幾十パーセントかはの読み方
戸坂潤 「日本イデオロギー論」

...整然と並んでいる幾十の黒骨...   整然と並んでいる幾十の黒骨の読み方
永井隆 「長崎の鐘」

...それは幾十年という長い年月をこの山里に生いたった者の淡い誇りでもあり...   それは幾十年という長い年月をこの山里に生いたった者の淡い誇りでもありの読み方
中島哀浪 「かき・みかん・かに」

...幾十人の奏する大管弦楽は...   幾十人の奏する大管弦楽はの読み方
野村胡堂 「楽聖物語」

...幾十百本とも知れぬ最上級の洋酒がズラリと並べてありますが...   幾十百本とも知れぬ最上級の洋酒がズラリと並べてありますがの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...男の詞の方が幾十秒時間か早かつたので...   男の詞の方が幾十秒時間か早かつたのでの読み方
平出修 「計画」

...と幾十たびも考えてみたが...   と幾十たびも考えてみたがの読み方
山本周五郎 「季節のない街」

...暗い中に立つた幾十の大石柱が四方の窓の濃麗な彩色硝子(さいしきがらす)から射(さ)す薄明(うすあかり)にぼんやりと白(しら)んで...   暗い中に立つた幾十の大石柱が四方の窓の濃麗な彩色硝子から射す薄明にぼんやりと白んでの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...幾十人の支那旅館の客引が左右に列を作り...   幾十人の支那旅館の客引が左右に列を作りの読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...事を行うには三度よく思えと」「いやいや、三度はおろか、きょうは終日、戦わんか、忍ばんか、幾十度、沈思黙考をかさねていたかしれないのだ...   事を行うには三度よく思えと」「いやいや、三度はおろか、きょうは終日、戦わんか、忍ばんか、幾十度、沈思黙考をかさねていたかしれないのだの読み方
吉川英治 「三国志」

...大小幾十そうの船を艤して...   大小幾十そうの船を艤しての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...夜見ヶ浜から美保ヶ関の御前島へかけて幾十そうも船手(ふなで)を潜ませておりまする...   夜見ヶ浜から美保ヶ関の御前島へかけて幾十そうも船手を潜ませておりまするの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...渺茫(びょうぼう)裾野(すその)の道も幾十里かある...   渺茫裾野の道も幾十里かあるの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...まだ幾十日の間もあること...   まだ幾十日の間もあることの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「幾十」の読みかた

「幾十」の書き方・書き順

いろんなフォントで「幾十」


ランダム例文:
かぶり   小むすめ   身に立つ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   証券取引所   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る