...幸いにも今日あるに到ったことは勿論...
上村松園 「随想」
...私は幸い日本服で行ったので...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...幸いにこれを大将に請え」と...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...いい幸いで会いに来たのだろう...
中里介山 「大菩薩峠」
...貴殿がここへおいであったというは幸い...
中里介山 「大菩薩峠」
...幸いに、縄の一端が釣瓶仕掛(つるべじかけ)にして、松の樹の幹にからげてあることを知りましたから、お銀様はそれを解いて、やがて徐(おもむ)ろに被害者を地面まで吊下ろしました...
中里介山 「大菩薩峠」
...われわれはまだ幸いだ...
中村清太郎 「山岳浄土」
...幸いにここの少女たちはそういう悲哀な感情に人をつき落すことをしない...
中村地平 「宮崎の町」
...幸い彼はこのくらいな程度の家で...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...次の日曜がまた幸いな暖かい日和(ひより)をすべての勤(つと)め人(にん)に恵んだので...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...まあ訊いて見てやろう」友達の好意は幸い徒労(むだ)にならずに済んだ...
夏目漱石 「道草」
...家の中では幸い、金儲けの前祝いらしく、酔っ払った声が乱れ飛んで、庭への注意は行届(いきとど)かない様子です...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...「おや?」幸いに焼け残った狩屋家の番町邸は...
野村胡堂 「九つの鍵」
...幸い植幸(うえこう)の離屋(はなれ)を足場にすることになっていますが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...幸い土手の呑み屋で一杯やりながら...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...すなわちこれが偶然にも国会の庭前に列植せられているのが幸いで...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...むしろ其れを幸いにしているらしかった...
松永延造 「職工と微笑」
...幸いありといい慣(なら)わしておる...
吉川英治 「上杉謙信」
便利!手書き漢字入力検索