...今回の問題は幕引かなければならない...
...結婚式は感動的な幕引きとなった...
...この映画は幕引きがすばらしかった...
...最近の政治家の失言が、政治家としてのキャリアに幕引きをかけた...
...昨年引退を発表したプロ野球選手の引退セレモニーが盛大な幕引きとなった...
...幕引きの少尉は命令通り...
芥川龍之介 「将軍」
...われは幕引く舞台に立つ事なくして自(おのず)からなる悲劇の主人公である...
夏目漱石 「虞美人草」
......
野口雨情 「未刊童謡」
...それぞれの見得(みえ)、幕引くと、九女八起上り合方(あいかた)よろしくあって、揚幕(あげまく)へ入る――蚊のなくように、何時(いつ)、どこで、なんの役でかの、狂言本読みの、立(たて)作者が読んできかす、ある役の引っこみの個処(ところ)が、頭の奥の方で、その当時聴いた声のままで繰返してきこえる...
長谷川時雨 「市川九女八」
...幕引きは知っています」第十二章 電話カルメンが立ち上がると...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「鉄面皮」
...「幕引き」の木の音を聞いた験しがない...
牧野信一 「真夏の朝のひとゝき」
...板三枚幕引き廻す役所ども数さへ知れず満ち満てど諸人の敷地定まらずと...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??