例文・使い方一覧でみる「幕吏」の意味


スポンサーリンク

...幕吏搜索(さうさく)して樓下に至る...   幕吏搜索して樓下に至るの読み方
佐藤一齋・秋月種樹(古香) 山田濟齋訳 「南洲手抄言志録」

...幕吏必ず吾が説を是(ぜ)とせんと志を立てたれども...   幕吏必ず吾が説を是とせんと志を立てたれどもの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...ここを以て幕吏といえども甚だ怒罵(どば)すること能(あた)わず...   ここを以て幕吏といえども甚だ怒罵すること能わずの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...聖堂の試験に応じて及第するや狂歌の名を後進の真顔六樹園(まがおろくじゅえん)にゆづりて幕吏(ばくり)(支配勘定)となり事務に鞅掌(おうしょう)するの傍(かたわら)旧記を閲覧して『孝義録(こうぎろく)』の編纂(へんさん)をなせり...   聖堂の試験に応じて及第するや狂歌の名を後進の真顔六樹園にゆづりて幕吏となり事務に鞅掌するの傍旧記を閲覧して『孝義録』の編纂をなせりの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...鴨川(かもがわ)の芸妓は幕吏に追われる志士を救い...   鴨川の芸妓は幕吏に追われる志士を救いの読み方
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」

...その直前の水藩建白によって下ったといわれる朝廷からの幕吏への示命書には...   その直前の水藩建白によって下ったといわれる朝廷からの幕吏への示命書にはの読み方
服部之総 「尊攘戦略史」

...昔の幕吏そのままの役人が多すぎる――あ...   昔の幕吏そのままの役人が多すぎる――あの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...あれが仕損じて幕吏または書生組に捕えられでもした場合は...   あれが仕損じて幕吏または書生組に捕えられでもした場合はの読み方
三好十郎 「斬られの仙太」

...あれが仕損じて幕吏または書生組に捕えられでもした場合は...   あれが仕損じて幕吏または書生組に捕えられでもした場合はの読み方
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」

...秀之進とその背後関係がにわかに幕吏の注目を惹(ひ)いて...   秀之進とその背後関係がにわかに幕吏の注目を惹いての読み方
山本周五郎 「新潮記」

...幕吏の追捕をのがれる者にはいい隠れ場所だった...   幕吏の追捕をのがれる者にはいい隠れ場所だったの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...幕吏の頻りに之を物色するあり...   幕吏の頻りに之を物色するありの読み方
與謝野禮嚴 「禮嚴法師歌集」

...幕吏がこれへ踏み込んで来ても...   幕吏がこれへ踏み込んで来てもの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...幕吏の手にわたると...   幕吏の手にわたるとの読み方
吉川英治 「松のや露八」

...「此奴(こいつ)、とぼけた面(つら)をしているが、幕吏の廻し者か、幕府の誰かに、頼まれたに相違ない...   「此奴、とぼけた面をしているが、幕吏の廻し者か、幕府の誰かに、頼まれたに相違ないの読み方
吉川英治 「松のや露八」

...幕吏(ばくり)が眼をつけて...   幕吏が眼をつけての読み方
吉川英治 「山浦清麿」

...幕吏から恥辱をうけるのは堪え難い...   幕吏から恥辱をうけるのは堪え難いの読み方
吉川英治 「山浦清麿」

...これをもつて幕吏といへども甚だ怒罵することあたはず...   これをもつて幕吏といへども甚だ怒罵することあたはずの読み方
吉田松陰 「留魂録」

「幕吏」の読みかた

「幕吏」の書き方・書き順

いろんなフォントで「幕吏」


ランダム例文:
仁賢   良吏   あと少し  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   道義的責任   友好条約  

スポンサーリンク

トップへ戻る