...得三は帯際(おびぎわ)取って屹(きっ)と見え...
泉鏡花 「活人形」
...『ワツ!』子供達は今日は何(ど)うしたのか悲鳴をあげてめい/\につかまへられてゐる帯際の友達の手を振りもぎつて...
伊藤野枝 「火つけ彦七」
...政雄はそっと右の手を女の帯際(おびぎわ)にやった...
田中貢太郎 「女の怪異」
...)彼は到頭女に近寄つてその帯際に手をかけた...
田中貢太郎 「蟇の血」
...あなたは非常にお困りのようだ)彼はとうとう女に近寄ってその帯際(おびぎわ)に手をかけた...
田中貢太郎 「蟇の血」
...狼(おおかみ)の噛みあうように」広巳は双子に帯際に掻(か)きつかれながら...
田中貢太郎 「春心」
...一人はその帯際に手をかけた...
田中貢太郎 「令狐生冥夢録」
...鍛冶倉がお豊の帯際に手をかけた時だけは...
中里介山 「大菩薩峠」
...お染の帯際を取ってグイと引戻(ひきもど)しました...
野村胡堂 「大江戸黄金狂」
...お前は誰だえ」飛退く女の帯際を猿臂(えんぴ)を延してむんずと掴(つか)んだ偽家光...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...その帯際をむずと掴(つか)みました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ために満座の中で「帯際から下がずたずたに切れ」た...
正岡容 「我が圓朝研究」
...二人の雲助の帯際をつかんで...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...いつの間にか私はお父様から帯際(おびぎわ)を捉えられておりまして...
夢野久作 「押絵の奇蹟」
...帯際をしっかりと捉えられておりましたので見えませんでした...
夢野久作 「押絵の奇蹟」
...彼の帯際(ぎわ)を食い止めて...
吉川英治 「江戸三国志」
...ムズと彼の帯際を引っ掴む...
吉川英治 「剣難女難」
...敵の帯際(おびぎわ)へ噛(か)ぶりついていた...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索