例文・使い方一覧でみる「帯揚」の意味


スポンサーリンク

...角帯を買いに行くついでに、和服の帯揚げも一緒に買おう...   角帯を買いに行くついでに、和服の帯揚げも一緒に買おうの読み方

...「正絹の帯揚げは、和装の装いを引き立てるアクセントになる...   「正絹の帯揚げは、和装の装いを引き立てるアクセントになるの読み方

...芸者は着物の胴部分を「帯揚げ」と呼ぶ...   芸者は着物の胴部分を「帯揚げ」と呼ぶの読み方

...「内帯」の代わりに帯揚げを使うこともできるが、正式な場では避けるべきである...   「内帯」の代わりに帯揚げを使うこともできるが、正式な場では避けるべきであるの読み方

...彼女は緋鹿(ひか)の子の帯揚(おびあげ)が胸のところにこぼれているのを見つけだすと...   彼女は緋鹿の子の帯揚が胸のところにこぼれているのを見つけだすとの読み方
有島武郎 「星座」

...帯揚ゲハ絽ノ生地ニ白ト薄イピンクノ暈(ぼか)シ...   帯揚ゲハ絽ノ生地ニ白ト薄イピンクノ暈シの読み方
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」

...だらしなく締めた派手な帯揚げの中から覗(のぞ)いている...   だらしなく締めた派手な帯揚げの中から覗いているの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...銀子は秋に披露目(ひろめ)をしたのだったが、姐さんたちに引き廻されているうちに、少しずつ座敷の様子がわかり、客の取做(とりな)しもこなれて来て、座敷は忙しい方だったが、ある晩医専の連中に呼ばれて、もう冬の寒い時だったので、狐拳(きつねけん)で負けるたびに、帯留め、帯揚げ、帯と一枚々々剥(は)がされ、次ぎには罰杯のコップ酒を強(し)いられ、正体もなくへとへとに酔って帰ったことがあったが、家の閾(しきい)を跨(また)ぐ途端一度に酔いが発して、上がり口の廊下に崩れてしまった...   銀子は秋に披露目をしたのだったが、姐さんたちに引き廻されているうちに、少しずつ座敷の様子がわかり、客の取做しもこなれて来て、座敷は忙しい方だったが、ある晩医専の連中に呼ばれて、もう冬の寒い時だったので、狐拳で負けるたびに、帯留め、帯揚げ、帯と一枚々々剥がされ、次ぎには罰杯のコップ酒を強いられ、正体もなくへとへとに酔って帰ったことがあったが、家の閾を跨ぐ途端一度に酔いが発して、上がり口の廊下に崩れてしまったの読み方
徳田秋声 「縮図」

...蓙(ござ)のうへに一緒くたに取り出された帯揚を取りあげたりした...   蓙のうへに一緒くたに取り出された帯揚を取りあげたりしたの読み方
徳田秋声 「チビの魂」

...帯揚(おびあげ)と帯留(おびどめ)とをとり...   帯揚と帯留とをとりの読み方
永井荷風 「つゆのあとさき」

...腰紐も帯揚もキチンと揃っていて大した崩れはありませんよ」「下駄は?」「揃って...   腰紐も帯揚もキチンと揃っていて大した崩れはありませんよ」「下駄は?」「揃っての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...帯揚はどうしたんだ」と聞くと...   帯揚はどうしたんだ」と聞くとの読み方
野村胡堂 「呪の金剛石」

...ゆかりさんの帯揚には...   ゆかりさんの帯揚にはの読み方
野村胡堂 「呪の金剛石」

...水色の帯揚げは絶対に胸元にみせない事...   水色の帯揚げは絶対に胸元にみせない事の読み方
林芙美子 「晩菊」

...浅黄(あさぎ)ちりめんの帯揚(おびあげ)のうちより...   浅黄ちりめんの帯揚のうちよりの読み方
樋口一葉 「軒もる月」

...帯揚(おびあげ)のうしろか...   帯揚のうしろかの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...さんごの帯留(おびどめ)に鹿(か)の子の帯揚(おびあげ)...   さんごの帯留に鹿の子の帯揚の読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...物の蔭にひそみながら帯揚(おびあげ)を解いてその中へ手を入れました...   物の蔭にひそみながら帯揚を解いてその中へ手を入れましたの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...からたちのいばらを透(す)かして華やかな友禅(ゆうぜん)ちりめんと緋鹿(ひが)の子(こ)の帯揚(おびあげ)が見えた...   からたちのいばらを透かして華やかな友禅ちりめんと緋鹿の子の帯揚が見えたの読み方
吉川英治 「かんかん虫は唄う」

...帯揚(おびあげ)ひとすじ残っていない...   帯揚ひとすじ残っていないの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...鹿(か)の子(こ)の帯揚...   鹿の子の帯揚の読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...紅(あか)い帯揚げが...   紅い帯揚げがの読み方
吉川英治 「松のや露八」

「帯揚」の読みかた

「帯揚」の書き方・書き順

いろんなフォントで「帯揚」


ランダム例文:
無彩色   未完成   祈年  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   指定席   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る