...訪問者が来たときに、お茶とともにお菓子を「布置」する...
...家具を「布置」するときには、空間のバランスを考慮する必要がある...
...結婚式場において、花嫁の衣装の「布置」が整えられていた...
...看板を「布置」して、店の宣伝を行う...
...パーティーの飾り付けを「布置」するために、一緒に集まって作業をする...
...全篇の布置は善きか惡きか...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...コレヲ混ゼコジヤニ布置シタ場合ケツシテ調和スルモノデハナイ...
伊丹万作 「カタカナニツイテ」
...ただ單にもろもろの器官の或る一定の布置...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...ただ単にもろもろの器官の或る一定の布置...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...出来上った図式か布置のようなものを普通考えたがる...
戸坂潤 「認識論とは何か」
...文句中の言葉の布置を極端に重んじているらしかった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...路地の貧家等は皆模様風なる布置(ふち)構図の中(うち)自(おのずか)ら可憐(かれん)の情趣を感ぜしむ...
永井荷風 「江戸芸術論」
...そちこち点々と布置された――なんとなく侵しがたい気のする...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...泉石林木(せんせきりんぼく)の布置(ふち)...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...尤(もっと)も南岳の絵もその全体の布置(ふち)結構(けっこう)その他筆つきなどもよく働いて居つて固(もと)より軽蔑すべきものではない...
正岡子規 「病牀六尺」
...余この時始めて画の結構布置といふ事につきて悟る所あり...
正岡子規 「墨汁一滴」
...石も樹も格式通りに布置されてサビの附いた庭が...
三好十郎 「好日」
...小さい雲のロンドが幾組か巧みな布置に漂ひ流れてゐる...
三好達治 「測量船拾遺」
...自分の布置(ふち)や考えとくいちがってむりな戦をあえてしてきた手際のまずさに思いいたらずにいられなかった...
吉川英治 「私本太平記」
...すべて他日のための布置(ふち)だということは誰にもわかる...
吉川英治 「私本太平記」
...まことに布置(ふち)や祖述(そじゅつ)の首尾も体(たい)を成しておりません...
吉川英治 「随筆 新平家」
...いろいろな像の布置もなかなか巧みである...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
...これほどの幕舎がかくも整然と布置されていることは...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索