...この本の巻末には、図表や索引も付載されています...
...訳者も巻末に「この小説は今自分に取つて殆んど理想的な小説である...
伊藤野枝 「寄贈書籍」
...内容はその「新吉原改良論」より巻末の「脚本白拍子祇王」に至るまで...
伊藤野枝 「寄贈書籍」
...」と巻末に附記して在る...
太宰治 「女の決闘」
...審美学者ギヨオは有名なる其の著述「社会学上より見たる芸術」の巻末に於て犯罪者の心理に関するロンブロゾ博士(はくし)の所論を引用して...
永井荷風 「虫干」
...取巻末社を引きつれて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...今また数言を巻末に付し...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...この本の巻末に載せられるといふ筈であつた「河上徹太郎の印象」といふものを少しばかり書きかけて...
牧野信一 「ひとりごと」
...巻末に近い Die seele と云う一章が出た...
森鴎外 「二人の友」
...巻末年表中、一五四六―五〇年の項、および私の『モンテーニュとその時代』一七三頁参照...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...それは巻末所収の年表について知られたい...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...また巻末年表参照...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...巻頭の解説と巻末年表を参照...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...巻末年表参照...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...巻末の年表、第二巻第十七章の終頁、その註等参照...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...巻末の予告が大したもので...
柳田国男 「故郷七十年」
...黄門どのが、それまで日課として来た“法華経序品(ほけきょうじょぼん)”の写経を、さらに専念しだしたのは、それからで、たちまち五月末には全八巻を写しおえ、巻末に、元徳三年五月二十一日亡父追善ノ為ニ之ヲ写前(サキ)ノ黄門(クワウモン)ノ侍郎資朝(ジラウスケトモ)と、奥書して、「いざ、死はいつでも」と、心支度の容子であった...
吉川英治 「私本太平記」
...角川書店版の昭和文学全集の「親鸞」の巻末に...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...増補は巻末の付録のはじめに述べたように武内博士の『論語之研究』に関するものである...
和辻哲郎 「孔子」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??