...己等(おいら)の付合も為てくれたって...
石井研堂 「大利根の大物釣」
...又は自己等の運動に對する迫害急にして他に緩和の法なきの時...
石川啄木 「A LETTER FROM PRISON」
...たちやがれ(可立)ほい/\引」おら(己等)がうら(裏)のさなへだ(早苗田)のとりは...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...今迄手傳つて貰つたのでもうどうか斯うか己等夫婦で遣つて行けさうだ...
高濱虚子 「續俳諧師」
...己等の樣な貧乏人が遊ぶにはいゝ處だ」などゝ言つて流連(ゐつづけ)などすることもある...
高濱虚子 「俳諧師」
...己等(じぶんら)のようなふりの客の処へは出ずに...
田中貢太郎 「牡蠣船」
...それは己等(じぶんら)兄妹(きょうだい)を傷つけた憎むべき記事であった...
田中貢太郎 「雀が森の怪異」
...密かに己等が部屋へ來れと乞ふて...
テニソン Tennyson 菅野徳助、奈倉次郎訳 「アーサー王物語」
...お光の阿魔(あま)め実の親が恋しいので己等(おいら)を疎略にするのじゃあるめえかと思ったと見え...
徳冨蘆花 「漁師の娘」
...宇麻志麻遲命の外に神名帳の遠江國佐野郡己等能麻知(コトノマチ)神社...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...また等已彌居加斯支移比彌乃彌己等(トヨミケカシキヤヒメノミコト)...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...上宮聖徳法王帝説に等已彌居加斯支移比彌乃彌己等(トヨミケカシキヤヒメノミコト)とあるのを見れば...
内藤湖南 「平安朝時代の漢文學」
...己等(おのれら)の用いられようとするのは己がために非ずして天下のため...
中島敦 「弟子」
...己等(おのれら)亦曾(かつ)て狂気せる事あるを自認せざる可(べ)からず...
夏目漱石 「人生」
...龍馬が己等三人は今から薩摩屋敷(伏見)へ入るが...
楢崎龍、川田雪山 「千里駒後日譚」
...この頃姉(あね)さまスツチヨン チヨン己等(おら)目で見たてもスツチヨン チヨン...
野口雨情 「未刊童謡」
...月夜だ皆出て来い来い来い己等(おいら)の友達アぽんぽこぽんのぽん負けるな...
野口雨情 「未刊童謡」
...己等一味の勢力を扶殖し...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??