例文・使い方一覧でみる「己」の意味


スポンサーリンク

...何んだか心淋しいやうな気持で注意した――インスピレーションが離れ去つて行くやうな――表面的な自に還(かへ)つて行くやうな――何物かの世界から何物でもない世界に這入つて行くやうな――呼吸が静まるのと正比例して...   何んだか心淋しいやうな気持で注意した――インスピレーションが離れ去つて行くやうな――表面的な自己に還つて行くやうな――何物かの世界から何物でもない世界に這入つて行くやうな――呼吸が静まるのと正比例しての読み方
有島武郎 「An Incident」

...又根岸町字芝生大和田忠太郎(三十)末吉町三の四一畫工高畑三郎(三十二)の兩人も拘引取調を受け...   又根岸町字芝生大和田忠太郎末吉町三の四一畫工高畑己三郎の兩人も拘引取調を受けの読み方
石川啄木 「日本無政府主義者陰謀事件經過及び附帶現象」

...第二の時機に書かれたものから第三に至つて作者は再び嚴密に自に立還つて來た...   第二の時機に書かれたものから第三に至つて作者は再び嚴密に自己に立還つて來たの読み方
今井邦子 「水野仙子さんの思ひ出」

...は其問題をさう敷衍(ふえん)して見たくはないのだ...   己は其問題をさう敷衍して見たくはないのだの読み方
グスタアフ・ヰイド Gustav Wied 森林太郎訳 「尼」

...自を乗り越えて進もうとする気力の強さには時々驚かされる事もあったが...   自己を乗り越えて進もうとする気力の強さには時々驚かされる事もあったがの読み方
高村光太郎 「智恵子の半生」

...自嘲罵がこみあげてくるが...   自己嘲罵がこみあげてくるがの読み方
種田山頭火 「旅日記」

...その卑しい自主義から……...   その卑しい自己主義から……の読み方
田山録弥 「真剣の強味」

...自の問題としての資格を主張するのに最も熱心ならざるを得ない概念であるのだから...   自己の問題としての資格を主張するのに最も熱心ならざるを得ない概念であるのだからの読み方
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」

...自の身が焼け尽くるまで燃ゆるのである...   自己の身が焼け尽くるまで燃ゆるのであるの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...自自身を限定する事として...   自己自身を限定する事としての読み方
西田幾多郎 「デカルト哲学について」

...単に意識的自の抽象的意志というものが考えられる...   単に意識的自己の抽象的意志というものが考えられるの読み方
西田幾多郎 「デカルト哲学について」

...しからば教師たるものは何を標準として自を律(りっ)するか...   しからば教師たるものは何を標準として自己を律するかの読み方
新渡戸稲造 「自警録」

...お前の祭の姿(なり)は大層よく似合つて浦山しかつた、私も男だとあんな風がして見たい、誰れのよりも宜く見えたと賞(ほ)められて、何だれなんぞ、お前こそ美くしいや、廓内(なか)の大巻(おほまき)さんよりも奇麗だと皆(みんな)がいふよ、お前が姉であつたられはどんなに肩身が広かろう、何処(どこ)へゆくにも追従(つい)て行つて大威張りに威張るがな、一人も兄弟が無いから仕方が無い、ねへ美登利さん今度一処に写真を取らないか、我(お)れは祭りの時の姿(なり)で、お前は透綾(すきや)のあら縞(じま)で意気な形(なり)をして、水道尻(すいだうじり)の加藤でうつさう、龍華寺の奴が浦山しがるやうに、本当だぜ彼奴(あいつ)はきつと怒るよ、真青に成つて怒るよ、にゑ肝だからね、赤くはならない、それとも笑ふかしら、笑はれても搆(かま)はない、大きく取つて看板に出たら宜(い)いな、お前は嫌やかへ、嫌やのやうな顔だものと恨めるもをかしく、変な顔にうつるとお前に嫌らはれるからとて美登利ふき出して、高笑ひの美音に御機嫌や直りし...   お前の祭の姿は大層よく似合つて浦山しかつた、私も男だとあんな風がして見たい、誰れのよりも宜く見えたと賞められて、何だ己れなんぞ、お前こそ美くしいや、廓内の大巻さんよりも奇麗だと皆がいふよ、お前が姉であつたら己れはどんなに肩身が広かろう、何処へゆくにも追従て行つて大威張りに威張るがな、一人も兄弟が無いから仕方が無い、ねへ美登利さん今度一処に写真を取らないか、我れは祭りの時の姿で、お前は透綾のあら縞で意気な形をして、水道尻の加藤でうつさう、龍華寺の奴が浦山しがるやうに、本当だぜ彼奴はきつと怒るよ、真青に成つて怒るよ、にゑ肝だからね、赤くはならない、それとも笑ふかしら、笑はれても搆はない、大きく取つて看板に出たら宜いな、お前は嫌やかへ、嫌やのやうな顔だものと恨めるもをかしく、変な顔にうつるとお前に嫌らはれるからとて美登利ふき出して、高笑ひの美音に御機嫌や直りしの読み方
樋口一葉 「たけくらべ」

...(おの)れ自からこれに先だたざるべからず...   己れ自からこれに先だたざるべからずの読み方
福沢諭吉 「学校の説」

...心かられの母を罵つてしまひさうである……何と...   心から己れの母を罵つてしまひさうである……何との読み方
牧野信一 「鏡地獄」

...れの気持を唾棄した...   己れの気持を唾棄したの読み方
牧野信一 「坂道の孤独参昧」

...私の活動性がいかに自を忘れて外なるもの新しきものに向わせようとしても...   私の活動性がいかに自己を忘れて外なるもの新しきものに向わせようとしてもの読み方
三木清 「語られざる哲学」

...が人の家へ立寄りにくかったのは...   己が人の家へ立寄りにくかったのはの読み方
シュミットボン Willhelm Schmidt-Bonn 森鴎外訳 「鴉」

「己」の読みかた

「己」の書き方・書き順

いろんなフォントで「己」

「己」の英語の意味

「己なんとか」といえば?   「なんとか己」の一覧  


ランダム例文:
詰衆   重い刑罰   籤のがれ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
時限爆弾   聖地巡礼   急上昇  

スポンサーリンク

トップへ戻る