例文・使い方一覧でみる「巫」の意味


スポンサーリンク

...其のコデと為すべき者及び婦の身に附着して言語をなし...   其のコデと為すべき者及び巫婦の身に附着して言語をなしの読み方
伊波普猷 「ユタの歴史的研究」

...これを手に執り持つことに依つてその女は神格を得...   これを手に執り持つことに依つてその巫女は神格を得の読み方
竹内勝太郎 「淡路人形座訪問」

...祭主たるシャーマンの妹と称せられる女が...   祭主たるシャーマンの妹と称せられる巫女がの読み方
知里真志保 「アイヌ宗教成立の史的背景」

...春は吉野のあさぼらけこむる霞のくれなゐも遠目は紛ふ花の峯夏はラインの夕まぐれ流は遠く水清く映るも岸の深みどり汨羅の淵のさゞれなみ山の雲は消えぬれど猶搖落の秋の聲潮も氷る北洋の巖を照らすくれなゐは光しづまぬ夜半の日か...   春は吉野のあさぼらけこむる霞のくれなゐも遠目は紛ふ花の峯夏はラインの夕まぐれ流は遠く水清く映るも岸の深みどり汨羅の淵のさゞれなみ巫山の雲は消えぬれど猶搖落の秋の聲潮も氷る北洋の巖を照らすくれなゐは光しづまぬ夜半の日かの読み方
土井晩翠 「天地有情」

...女がその祈祷に身を打ち込んでいる瞬間は...   巫女がその祈祷に身を打ち込んでいる瞬間はの読み方
豊島与志雄 「偶像に就ての雑感」

...それ故筮の起原は或は遠き殷代のに在りとし...   それ故筮の起原は或は遠き殷代の巫に在りとしの読み方
内藤湖南 「易疑」

...幾(いく)らだんべ一口(ひとくち)は」「五錢(せん)づゝでさ」女(くちよせ)の婆(ばあ)さんは落付(おちつ)いていつた...   幾らだんべ一口は」「五錢づゝでさ」巫女の婆さんは落付いていつたの読み方
長塚節 「土」

...絶えず山戯ながら男達の口真似をしてゐる...   絶えず巫山戯ながら男達の口真似をしてゐるの読み方
原民喜 「白い呼吸」

...あんな猥褻(わいせつ)な席に連(つらな)ッている……しかも一所に成ッて山戯(ふざけ)ている……平生の持論は何処へ遣ッた...   あんな猥褻な席に連ッている……しかも一所に成ッて巫山戯ている……平生の持論は何処へ遣ッたの読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...インドに送られて神秘教祭殿に女(みこ)となり...   インドに送られて神秘教祭殿に巫女となりの読み方
牧逸馬 「戦雲を駆る女怪」

...地竜海竜と戦い敗死し天に昇りて火と現ずるが虹なりと信ず(スキートおよびブラグデン『来半島異教民族篇(ペーガン・レーセス・オヴ・ゼ・マレー・ペニンシュラ)』二)...   地竜海竜と戦い敗死し天に昇りて火と現ずるが虹なりと信ず』二)の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...ラッツェルの『人類史』にアフリカのズールー人新たに(ふ)となる者...   ラッツェルの『人類史』にアフリカのズールー人新たに巫となる者の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...『玉葉』   忘るなよ雲は都を隔つともなれて久しき三熊野の月祝(みこ)に託して...   『玉葉』   忘るなよ雲は都を隔つともなれて久しき三熊野の月巫祝に託しての読み方
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」

...女(みこ)などが問わず語りをするようなものであると...   巫女などが問わず語りをするようなものであるとの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...瞽(ごぜ)の女は十七日に家々を廻って...   瞽の巫女は十七日に家々を廻っての読み方
柳田国男 「雪国の春」

...戯化(ふざけ)るな...   巫戯化るなの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...例のごとく女(みこ)を集め...   例のごとく巫女を集めの読み方
吉川英治 「三国志」

...女笛師や女(みこ)を殺したのは...   女笛師や巫女を殺したのはの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「巫」の読みかた

「巫」の書き方・書き順

いろんなフォントで「巫」

「巫」の英語の意味

「巫なんとか」といえば?   「なんとか巫」の一覧  


ランダム例文:
奔流のような   率土     

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
温度差   義経千本桜   新常態  

スポンサーリンク

トップへ戻る