...粂吉は立ち上ってつかつかと岩鼻へ出かけて行く...
飯田蛇笏 「茸をたずねる」
...或高い岩鼻をまはる時など...
岩野泡鳴 「日高十勝の記憶」
...岩鼻の角(かど)にこすれたところから...
海野十三 「恐竜島」
...上の岩鼻には、玉太郎がひとりいた...
海野十三 「恐竜島」
...玉太郎は岩鼻からのびあがって...
海野十三 「恐竜島」
...海中に半(はん)浬(カイリ)ほども突き出した岩鼻で...
大阪圭吉 「灯台鬼」
...当時の岩鼻や比治山のスソは海中に洗われて...
薄田太郎 「広島という名の由来」
...私はきのうモナコの岩鼻から見物したモウタ・ボウトの国際競争を聯想しなければならなかった...
谷譲次 「踊る地平線」
...おちつくところがない風は海から吹きぬける葱坊主伊良湖岬はるばるたづね来て岩鼻一人渥美半島まがると風が海ちかい豌豆畑鳳来寺拝登お山しんしんしづくする真実不虚青蓋句屋花ぐもりピアノのおけいこがはじまりました浜名街道水のまんなかの道がまつすぐ秋葉山中石に腰を...
種田山頭火 「草木塔」
...岩鼻に蹲居(しゃが)んで爽(さわ)やかな微風に頸元(くびもと)を吹かれながら...
徳田秋声 「仮装人物」
...展望台の下の岩鼻に投(ほう)り出すことも...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...狐は里に近い岩鼻の上に出て...
林芙美子 「狐物語」
...澗のむこうの岩鼻...
久生十蘭 「あなたも私も」
...岩鼻のおとす影で...
久生十蘭 「あなたも私も」
...二又路の岩鼻をかわしたところで...
久生十蘭 「うすゆき抄」
...……先登(テエト)の山案内(ギイド)は必死に岩鼻にしがみついていますが...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...そして中腹の岩鼻から...
吉川英治 「新書太閤記」
...鳥打峠の岩鼻を的(まと)に狙撃しておった反(そ)れ弾(だま)が...
吉川英治 「山浦清麿」
便利!手書き漢字入力検索