例文・使い方一覧でみる「山越」の意味


スポンサーリンク

...ゲリラも雨季に入って山越が出来ないので...   ゲリラも雨季に入って山越が出来ないのでの読み方
石川欣一 「比島投降記」

...山越しに町に出て...   山越しに町に出ての読み方
江戸川乱歩 「孤島の鬼」

...十月十四日の晩の七時半ごろ山越しに南の方から相川へ戻つて來ますと...   十月十四日の晩の七時半ごろ山越しに南の方から相川へ戻つて來ますとの読み方
江南文三 「佐渡が島から」

...電線といつしよに夏山越えて来た・朝から水をのむほがらかな空六月一日酔中夢なし...   電線といつしよに夏山越えて来た・朝から水をのむほがらかな空六月一日酔中夢なしの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...散歩、――新国道を嘉川まで、釈迦寺拝登、御開扉会、帰途は山越、白い花をつけた雑木がよかつた...   散歩、――新国道を嘉川まで、釈迦寺拝登、御開扉会、帰途は山越、白い花をつけた雑木がよかつたの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...胆振国山越郡八雲地方では...   胆振国山越郡八雲地方ではの読み方
知里真志保 「アイヌ宗教成立の史的背景」

...山越えに、××国の方へ渉(わた)ろうとしている学生は、紫だった朝雲が、まだ山(やま)の端(は)に消えうせぬ間(ま)を、軽々しい打扮(いでたち)をして、拵えてもらった皮包の弁当をポケットへ入れて、ふらりと立っていった...   山越えに、××国の方へ渉ろうとしている学生は、紫だった朝雲が、まだ山の端に消えうせぬ間を、軽々しい打扮をして、拵えてもらった皮包の弁当をポケットへ入れて、ふらりと立っていったの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...これから山越をするのは大変だから...   これから山越をするのは大変だからの読み方
夏目漱石 「坑夫」

......   の読み方
野口雨情 「螢の燈台」

...隙があったら山越えをして...   隙があったら山越えをしての読み方
野村胡堂 「天保の飛行術」

...魚は山越しの海から売りに来るが...   魚は山越しの海から売りに来るがの読み方
横光利一 「夜の靴」

...山越えで逃げてきたものだった...   山越えで逃げてきたものだったの読み方
吉川英治 「三国志」

...勝家は、養子勝豊、勝政、その他の諸将をすでに先発させ、自身も北(きた)ノ庄(しょう)を出て、山越えに、近江(おうみ)へ急いでいる頃であった...   勝家は、養子勝豊、勝政、その他の諸将をすでに先発させ、自身も北ノ庄を出て、山越えに、近江へ急いでいる頃であったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...一代を甲山越隅(こうざんえつぐう)に送ってしまったのは...   一代を甲山越隅に送ってしまったのはの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...そっちは近いが山越しの裏道だ...   そっちは近いが山越しの裏道だの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...田辺から山越えでくるバスを待ち合わせる...   田辺から山越えでくるバスを待ち合わせるの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...山越えして越前へ落ちのびて行ったのである...   山越えして越前へ落ちのびて行ったのであるの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

...「どこへ行きなさる」「青墓へ」「山越えで」尼は顔を振った...   「どこへ行きなさる」「青墓へ」「山越えで」尼は顔を振ったの読み方
吉川英治 「源頼朝」

「山越」の読みかた

「山越」の書き方・書き順

いろんなフォントで「山越」


ランダム例文:
主役となる   世禄   安くて済む  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
非常事態   地熱発電   国家観  

スポンサーリンク

トップへ戻る