...親しい遠慮のない友達が来ると水菓子だの餅菓子だのと三種(みいろ)も四種(よいろ)も山盛りに積んだのを列べて...
内田魯庵 「二葉亭余談」
...大どんぶりに山盛りである...
太宰治 「酒の追憶」
...そら豆を山盛りにしたお皿を持ってぼんやり立っていました...
太宰治 「人間失格」
...両手を廻したほどの大皿に山盛りしてある...
壺井栄 「瀬戸内の小魚たち」
...」女は茶棚の中から沢庵漬(たくあんづけ)を山盛りにした小皿と...
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」
...助七が笠へ山盛りに採って来たもの――雪割りの独活に至っては...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...女中は大きいしゃもじで山盛りにご飯をすくい上げて...
中谷宇吉郎 「おにぎりの味」
...山盛りになっていたことだけを覚えている...
野村胡堂 「胡堂百話」
...飯だけが、山盛りに、小さい塗りびつの蓋の間からはみ出てゐた...
林芙美子 「浮雲」
...山盛り皿に入れて出しておいて...
林芙美子 「小さい花」
...渡辺とロクローで「大久保と一心」といふ山盛りで大体定める...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...――彼のテエブルにはいつも芹を山盛りにした皿が出てゐる...
堀辰雄 「エトランジェ」
...食堂のまぶしい明かりがきらきら照らし出しているのは、古い銀器やら超高価なグラス、山盛りの花々、それにボヘミヤン・グラスに注がれた赤ワインであった...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」
...山盛りの金品、べらぼうな宝石、高価な金銀容器、バラドスはびっくり仰天(ぎょうてん)してぼうっと見つめるばかり...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「幽霊島」
...そして見る間に山盛りのマカロニを平らげた上...
三浦環 「お蝶夫人」
...新聞の上へ炭を小さい山盛りにしてこれでいくらと売っている由...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...どっちも山盛りになっていて...
山本周五郎 「季節のない街」
...鉢に山盛りのぼたん杏が...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索