...彼は屈強な体格をしている...
...屈強な男性が路上で女性を助けていた...
...彼女は屈強な意志力で困難に立ち向かった...
...屈強な防御力を持つスポーツ選手が勝利を手にした...
...屈強な努力があったからこそ、彼は大統領に選ばれた...
...屈強の書生達に守られて...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...諸戸屋敷で見かけた屈強な男達だ...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...戦線に立つものはいずれも屈強な壮年者ばかりであるが...
丘浅次郎 「理想的団体生活」
...自分は屈強のいのち知らずの若い船員五...
太宰治 「新ハムレット」
...屈強な男たちを二...
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」
...大阪は海灣に面して、淀川は舟楫の便あり、四通八達、物資の集散地として、屈強な地の利、水の利がある...
長岡半太郎 「大阪といふところ」
...屈強な男が二十人ほどでその連台を担(かつ)ぐのであります...
中里介山 「大菩薩峠」
...腕に覚えのある屈強なのが十人近くもかかってこじれなかったのを...
中里介山 「大菩薩峠」
...六人の屈強な山方を庭に連れて来て...
中里介山 「大菩薩峠」
...此処に一人の屈強な太鼓武者が居ると秘かに期待してゐたところ...
牧野信一 「バラルダ物語」
...屈強の仲間がウムムと尻餅を突いた...
夢野久作 「名君忠之」
...船長、一等運転手、賄長(まかないちょう)、屈強の水夫、火夫、等々々、只、機関長だけは居なかったようである...
夢野久作 「幽霊と推進機」
...屈強な武士ばかり五十人を伏せて...
吉川英治 「三国志」
...屈強の兵数百人に剣槍をしのばせて...
吉川英治 「三国志」
...強盗追剥(おいは)ぎの屈強な雲窟(うんくつ)だった...
吉川英治 「新・水滸伝」
...屈強な兵三十人を附して...
吉川英治 「新・水滸伝」
...捕虜のわが子をさがす屈強な時であると思って...
吉川英治 「日本名婦伝」
...屈強なふたりの船頭と...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索