例文・使い方一覧でみる「尠」の意味


スポンサーリンク

...職務上不便を感ずること(すくな)からざる由を喞(かこ)てども...   職務上不便を感ずること尠からざる由を喞てどもの読み方
泉鏡花 「活人形」

...(すくな)くとも生命のなかばは季題である...   尠くとも生命のなかばは季題であるの読み方
高浜虚子 「俳句への道」

...(すくな)くとも仏者の道に加うるに儒者の道であったのであろうと考える...   尠くとも仏者の道に加うるに儒者の道であったのであろうと考えるの読み方
高浜虚子 「俳句への道」

...(すく)なくとも十万ペセタ以上の値段は当然であろうと考えさせていた...   尠なくとも十万ペセタ以上の値段は当然であろうと考えさせていたの読み方
橘外男 「陰獣トリステサ」

...別段何にも仰言(おお)せられずただ言葉(すくな)に書記官と一緒に大使のところへ行って来るが一時間ばかりもしたら用談が済むからその時分に車を迎えに寄越すようにと言い残されたまま...   別段何にも仰言せられずただ言葉尠に書記官と一緒に大使のところへ行って来るが一時間ばかりもしたら用談が済むからその時分に車を迎えに寄越すようにと言い残されたままの読み方
橘外男 「ナリン殿下への回想」

...彼らが北斎に払ひし驚愕的称賛の辞は単に北斎一人(いちにん)のみに留(とど)まらず日本画全体に及ぼして然(しか)るべきもの(すくな)からず...   彼らが北斎に払ひし驚愕的称賛の辞は単に北斎一人のみに留まらず日本画全体に及ぼして然るべきもの尠からずの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...崖は閑地や路地と同じようにわが日和下駄(ひよりげた)の散歩にからぬ興味を添えしめるものである...   崖は閑地や路地と同じようにわが日和下駄の散歩に尠からぬ興味を添えしめるものであるの読み方
永井荷風 「日和下駄」

...我々よりもくも形の上では楽天的である...   我々よりも尠くも形の上では楽天的であるの読み方
中原中也 「詩と其の伝統」

...月の詩が甚だなくなつた...   月の詩が甚だ尠なくなつたの読み方
萩原朔太郎 「月の詩情」

...くないのである...   尠くないのであるの読み方
牧逸馬 「土から手が」

...隣組の責任者の用事も(すくな)くないわけです...   隣組の責任者の用事も尠くないわけですの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...昔とても決して(すく)なくはなかった...   昔とても決して尠なくはなかったの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...口数の(すくな)い御仁(おひと)で御座いました...   口数の尠い御仁で御座いましたの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...実際の生殖生活から遠ざかる男女は極めて(すくな)いことであろうと想像します...   実際の生殖生活から遠ざかる男女は極めて尠いことであろうと想像しますの読み方
与謝野晶子 「「女らしさ」とは何か」

...それには忠房の顔にも(すく)なからぬ不安の影が漂(ただよ)いはじめた...   それには忠房の顔にも尠なからぬ不安の影が漂いはじめたの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...また味方のうちにすら嫉視(しっし)の輩(はい)もなくない――いわゆる人生の嶮路(けんろ)にさしかかっている彼として――竹中半兵衛を恃(たの)むことはなおさら切実であった...   また味方のうちにすら嫉視の輩も尠なくない――いわゆる人生の嶮路にさしかかっている彼として――竹中半兵衛を恃むことはなおさら切実であったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...後あらためて坂本附近の――地理的にも安土のすぐ側にある――この要地は蘭丸へ下されるものではないかと観察している者も決してなくない...   後あらためて坂本附近の――地理的にも安土のすぐ側にある――この要地は蘭丸へ下されるものではないかと観察している者も決して尠なくないの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...くとも君は悪い人間ではないらしい...   尠くとも君は悪い人間ではないらしいの読み方
蘭郁二郎 「植物人間」

「尠」の読みかた

「尠」の書き方・書き順

いろんなフォントで「尠」

「尠」の英語の意味


ランダム例文:
子貢   御苦労様   乗艦  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る