例文・使い方一覧でみる「尚書」の意味


スポンサーリンク

...吏部尚書(りぶしょうしょ)となった者があって...   吏部尚書となった者があっての読み方
田中貢太郎 「愛卿伝」

...而かも孟子の如く尚書を多く典據として居る本に禹貢との齟齬のあることは如何にも解すべからざることである...   而かも孟子の如く尚書を多く典據として居る本に禹貢との齟齬のあることは如何にも解すべからざることであるの読み方
内藤湖南 「禹貢製作の時代」

...今日の尚書の周書に類し...   今日の尚書の周書に類しの読み方
内藤湖南 「支那古典學の研究法に就きて」

......   の読み方
内藤湖南 「支那目録學」

...今日尚書を読んで見ますといふと...   今日尚書を読んで見ますといふとの読み方
内藤湖南 「支那歴史的思想の起源」

...然るに後になつてこの尚書の體裁が一變して左氏の春秋となつた...   然るに後になつてこの尚書の體裁が一變して左氏の春秋となつたの読み方
内藤湖南 「章學誠の史學」

...且論語でさへも其の堯曰篇に有ることが今日の尚書には無く...   且論語でさへも其の堯曰篇に有ることが今日の尚書には無くの読み方
内藤湖南 「尚書稽疑」

...劉逢祿の書序述聞には謹案、孔子序周書四十篇、東周之書、惟文侯之命秦誓二篇而已、合而讀之、一爲孱弱之音、一爲發憤之氣、興亡之象昭昭也、春秋書晉人及姜戎敗秦於、公羊子曰、謂之秦、夷狄之也、詐戰書日盡也、穀梁子亦曰、徒亂人子女之教、無男女之別、秦之爲狄、自之戰始也、秦穆不用蹇叔百里子之謀、千里襲鄭、喪師遂盡、晉襄背殯用師、亦貶而稱人、序書何取焉、取其悔過之意、深美約、貽厥孫謀、將以覇繼王也、詩書皆由正而之變、詩四始言文武之盛、而終于商頌、志先王之亡以爲戒、書三科述二帝三王之業、而終於秦誓、志秦以狄道代周、以覇統繼帝王、變之極也、春秋撥亂反正、始元終麟、由極變而之正也、其爲致太平之正經、垂萬世之法戒、一也、と言ひ、又宋翔鳳の尚書譜には謹案、孔子序周書、自大誓訖※命、皆書之正經、以世次、以年紀、其末序蔡仲之命費誓呂刑文侯之命秦誓五篇者、幼嘗受其義於葆先生、曉畢、未能詳紀、犇走燕豫、留滯梁荊、函丈斯隔、七年於茲、茲譜尚書、細繹所聞而識之曰、尚書者述五帝三王五伯之事、蠻夷猾夏、王降爲覇、君子病之、時之所極、有無如何者也、蔡之建國、東臨淮徐、南近江漢、伯禽封魯、淮夷蠻貊、及彼南夷、莫不率從、不意蔡侯一虜、熊貲始大、楚之覇業、先於五邦、呂命穆王、實作自呂、征彼九伯、浸及齊桓、晉秦之興、復在其後、覇者之業、相循而作、帝王之統、由此一變、史伯之對鄭桓言秦晉齊楚代興、史之見秦獻言別五百載復合、運會所乘、惟聖賢能見其微、孔子序五篇於書之終、中候之文究於覇免、所以戒後王制蠻夷式羣侯、不可以不愼、と言つてゐる...   劉逢祿の書序述聞には謹案、孔子序周書四十篇、東周之書、惟文侯之命秦誓二篇而已、合而讀之、一爲孱弱之音、一爲發憤之氣、興亡之象昭昭也、春秋書晉人及姜戎敗秦於、公羊子曰、謂之秦、夷狄之也、詐戰書日盡也、穀梁子亦曰、徒亂人子女之教、無男女之別、秦之爲狄、自之戰始也、秦穆不用蹇叔百里子之謀、千里襲鄭、喪師遂盡、晉襄背殯用師、亦貶而稱人、序書何取焉、取其悔過之意、深美約、貽厥孫謀、將以覇繼王也、詩書皆由正而之變、詩四始言文武之盛、而終于商頌、志先王之亡以爲戒、書三科述二帝三王之業、而終於秦誓、志秦以狄道代周、以覇統繼帝王、變之極也、春秋撥亂反正、始元終麟、由極變而之正也、其爲致太平之正經、垂萬世之法戒、一也、と言ひ、又宋翔鳳の尚書譜には謹案、孔子序周書、自大誓訖※命、皆書之正經、以世次、以年紀、其末序蔡仲之命費誓呂刑文侯之命秦誓五篇者、幼嘗受其義於葆先生、曉畢、未能詳紀、犇走燕豫、留滯梁荊、函丈斯隔、七年於茲、茲譜尚書、細繹所聞而識之曰、尚書者述五帝三王五伯之事、蠻夷猾夏、王降爲覇、君子病之、時之所極、有無如何者也、蔡之建國、東臨淮徐、南近江漢、伯禽封魯、淮夷蠻貊、及彼南夷、莫不率從、不意蔡侯一虜、熊貲始大、楚之覇業、先於五邦、呂命穆王、實作自呂、征彼九伯、浸及齊桓、晉秦之興、復在其後、覇者之業、相循而作、帝王之統、由此一變、史伯之對鄭桓言秦晉齊楚代興、史之見秦獻言別五百載復合、運會所乘、惟聖賢能見其微、孔子序五篇於書之終、中候之文究於覇免、所以戒後王制蠻夷式羣侯、不可以不愼、と言つてゐるの読み方
内藤湖南 「尚書稽疑」

...段々之に附け加へが出來たのが即ち今日現存する尚書の形であらう...   段々之に附け加へが出來たのが即ち今日現存する尚書の形であらうの読み方
内藤湖南 「尚書稽疑」

...又尚書に關して漢代から一種の疑問となつてゐる事は司馬遷の採つた史記の材料である...   又尚書に關して漢代から一種の疑問となつてゐる事は司馬遷の採つた史記の材料であるの読み方
内藤湖南 「尚書稽疑」

...司馬遷は孔安國から古文尚書を受けたので...   司馬遷は孔安國から古文尚書を受けたのでの読み方
内藤湖南 「尚書稽疑」

...それは漢以後伏生の尚書によつて統一された爲めに...   それは漢以後伏生の尚書によつて統一された爲めにの読み方
内藤湖南 「尚書稽疑」

...禹貢とは異つた尚書があつたのであらう...   禹貢とは異つた尚書があつたのであらうの読み方
内藤湖南 「尚書稽疑」

...尚書の禹貢篇に至つては...   尚書の禹貢篇に至つてはの読み方
内藤湖南 「染織に關する文獻の研究」

...尚書天賦と智慧だの...   尚書天賦と智慧だのの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...尚書(緩かに歩み近づく...   尚書(緩かに歩み近づくの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...尚書(しょうしょ)の周(しゅうひ)であった...   尚書の周であったの読み方
吉川英治 「三国志」

...「君はどこの生れか」「義陽(ぎよう)新野(しんや)のものです」「姓名は」「芝(とうし)字(あざな)は伯苗(はくびょう)」「いまの官職は」「戸部尚書(こぶしょうしょ)で...   「君はどこの生れか」「義陽新野のものです」「姓名は」「芝字は伯苗」「いまの官職は」「戸部尚書での読み方
吉川英治 「三国志」

「尚書」の読みかた

「尚書」の書き方・書き順

いろんなフォントで「尚書」

「尚書」の英語の意味


ランダム例文:
なるようになるさ   西郷   力足  

簡単&無料!手書きフォント変換ツールの使い方ガイド

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
前代未聞   赤銅色   裸同然  

スポンサーリンク

トップへ戻る