...尚書の禹貢が重要なる史料であることは勿論のことである...
内藤湖南 「禹貢製作の時代」
...尚書堯典に帝の字を實在の君主に用ゐたのも...
内藤湖南 「易疑」
...例へば司馬遷の史記の中に尚書を引用した處を見ますと...
内藤湖南 「支那歴史的思想の起源」
...愈々今日の古文尚書の形になつたのである...
内藤湖南 「尚書稽疑」
...一の尚書發展の徑路と觀ることができないわけでもない...
内藤湖南 「尚書稽疑」
...伏生以前の尚書には少しも異同變化が無かつたと考ふる如きは甚だ不合理と謂はねばならぬ...
内藤湖南 「尚書稽疑」
...劉逢祿の書序述聞には謹案、孔子序周書四十篇、東周之書、惟文侯之命秦誓二篇而已、合而讀之、一爲孱弱之音、一爲發憤之氣、興亡之象昭昭也、春秋書晉人及姜戎敗秦於、公羊子曰、謂之秦、夷狄之也、詐戰書日盡也、穀梁子亦曰、徒亂人子女之教、無男女之別、秦之爲狄、自之戰始也、秦穆不用蹇叔百里子之謀、千里襲鄭、喪師遂盡、晉襄背殯用師、亦貶而稱人、序書何取焉、取其悔過之意、深美約、貽厥孫謀、將以覇繼王也、詩書皆由正而之變、詩四始言文武之盛、而終于商頌、志先王之亡以爲戒、書三科述二帝三王之業、而終於秦誓、志秦以狄道代周、以覇統繼帝王、變之極也、春秋撥亂反正、始元終麟、由極變而之正也、其爲致太平之正經、垂萬世之法戒、一也、と言ひ、又宋翔鳳の尚書譜には謹案、孔子序周書、自大誓訖※命、皆書之正經、以世次、以年紀、其末序蔡仲之命費誓呂刑文侯之命秦誓五篇者、幼嘗受其義於葆先生、曉畢、未能詳紀、犇走燕豫、留滯梁荊、函丈斯隔、七年於茲、茲譜尚書、細繹所聞而識之曰、尚書者述五帝三王五伯之事、蠻夷猾夏、王降爲覇、君子病之、時之所極、有無如何者也、蔡之建國、東臨淮徐、南近江漢、伯禽封魯、淮夷蠻貊、及彼南夷、莫不率從、不意蔡侯一虜、熊貲始大、楚之覇業、先於五邦、呂命穆王、實作自呂、征彼九伯、浸及齊桓、晉秦之興、復在其後、覇者之業、相循而作、帝王之統、由此一變、史伯之對鄭桓言秦晉齊楚代興、史之見秦獻言別五百載復合、運會所乘、惟聖賢能見其微、孔子序五篇於書之終、中候之文究於覇免、所以戒後王制蠻夷式羣侯、不可以不愼、と言つてゐる...
内藤湖南 「尚書稽疑」
...そこで次に予が提供したい疑問は尚書の卷首の方の部分で...
内藤湖南 「尚書稽疑」
...斯くて尚書に於ても最初の儒家の考は...
内藤湖南 「尚書稽疑」
...今の尚書に全くなき術令...
内藤湖南 「尚書稽疑」
...尚書中に存する各事實につきては特別の批評をなすを要するものなり...
原勝郎 「吾妻鏡の性質及其史料としての價値」
...尚書人間最高の徳が...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...それは尚書様から奏聞なさるが好(よ)い...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...尚書がわたくし共と一しょに参って...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...尚書令の桓楷(かんかい)...
吉川英治 「三国志」
...侍中尚書、長史参軍、これことごとく貞亮(ていりょう)死節の臣、ねがわくは陛下これに親しみこれを信ぜよ...
吉川英治 「三国志」
...尚書(しょうしょ)の費(ひい)が陣へ来た...
吉川英治 「三国志」
...尚書令(しょうしょれい)の董允(とういん)が死んだ...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索