...小面憎かったものであろう...
泉鏡花 「婦系図」
...更に下の上だの下の下だのと小面倒な細工をしないでも宜(よ)かったろうと思う...
内田魯庵 「八犬伝談余」
...一層小面にくくして...
大町桂月 「猫征伐」
...夫の贅言(ぜいげん)が小面憎(こづらにく)かった...
田中貢太郎 「黄燈」
...小面(こづら)憎くさえ思えるのであったが...
谷崎潤一郎 「細雪」
...殿様や家来方の御機嫌よりも朋輩同士の仲が小面倒(こめんどう)なのよ...
中里介山 「大菩薩峠」
...小面倒と遠慮をしているのではないかと思うが...
中里介山 「大菩薩峠」
...小面積の苗代のことであるから...
中谷宇吉郎 「農業物理学夜話」
...したがって小面倒な封書などは使いたくなかった...
夏目漱石 「明暗」
...私は小面(こづら)にくしと感じたが...
蜷川新 「天皇」
...顔に小面を被つてゐる...
野口米次郎 「能楽論」
...そこが小面にくいということになってあらわされたりもするのよ...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...一年で開墾が終るほどの小面積であれば良いが...
柳田國男 「名字の話」
...ソンナ小面倒(こめんどう)な気兼ねは一切御無用だよ...
夢野久作 「焦点を合せる」
...小面(こづら)の憎い青二才め」と...
吉川英治 「三国志」
...かつは宮の御家来ならどんな非理でも通ると心得おるその思い上がりが小面憎い」「まあ直義...
吉川英治 「私本太平記」
...邪魔だてする小面憎(こづらにく)い童(わっぱ)め...
吉川英治 「新書太閤記」
...小面憎(こづらにく)く思ったか...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??