...「小舌を出す」とは、軽蔑的な笑いをすることを意味することがある...
...「小舌鳥」とは、アフリカ原産の小型の鳥のこと...
...「小舌の根」とは、舌の付け根に位置する部位のこと...
...「小舌縛り」とは、相手が話をすることを妨げるために舌を縛り付ける行為...
...」と喉の小舌(ひこ)ひきつるけはひ...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...鼻頭の黒き男、眠られぬ女、風病の男、小舌のある男、肛門のない男、また数ある男、男女両性(ふたなり)の人、頭のあがらぬ法師、息の臭い女など十五段に白描の写しを合せ、十六段一巻となっている...
久生十蘭 「玉取物語」
...これを小舌という...
牧野富太郎 「植物記」
...小舌の両方に当て往々始め剛毛を具うと雖(いえど)もこの毛は大抵後に至て落ち去るがゆえに老葉にはこれを見ざるを常とす...
牧野富太郎 「植物記」
...そして葉鞘と葉片との界には小舌と呼ぶ小鱗片があるが...
牧野富太郎 「植物記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??