...すつと奧齒に氣息(いき)を引いて小腕を膝頭に乘せた儘「大和」を拾ひ上げた...
有島武郎 「半日」
...と圧(お)した小腕ながら艪を圧す精巧な昆倫奴(くろんぼ)の器械のよう...
泉鏡花 「悪獣篇」
...美人の小腕(こがいな)を邪慳(じゃけん)に掴(つか)みて...
泉鏡花 「活人形」
...下枝が細き小腕(こがいな)を後手に捻(ね)じ上げて...
泉鏡花 「活人形」
...露(あらわ)に白い小腕(こがいな)で...
泉鏡花 「婦系図」
...それに櫓も小腕に似合ぬほど達者に漕ぐ...
徳冨蘆花 「漁師の娘」
...やっと十五になるかならぬの小腕で...
徳冨蘆花 「漁師の娘」
...自分の斬り落された右の小腕を...
直木三十五 「南国太平記」
...掴まれている小腕は...
直木三十五 「南国太平記」
...生命の無い小腕だとは...
直木三十五 「南国太平記」
...ちゃんと、小腕大明神が、書類を握ってらあ...
直木三十五 「南国太平記」
...腕を捨てて行こうと――小腕の指を披げようとしたが...
直木三十五 「南国太平記」
...まず当分は腕を磨くがよかろうとそう申してくれ」十七の小腕(こうで)を以て...
中里介山 「大菩薩峠」
...道理で小腕ながら...
中里介山 「大菩薩峠」
...しずかに取り上げた小腕を見ると細くて白い...
中里介山 「大菩薩峠」
...和三郎は小腕をまくって...
長谷川時雨 「朱絃舎浜子」
...なかなか小腕のきく男で...
二葉亭四迷 「浮雲」
...この狐め」子供の小腕だし...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索