...各地に「小法師さん」と呼ばれる、七大寺の信仰を受け継いだ人々がいます...
...腕のつけ根に起き上り小法師の喰いついた形から醜い女の顔の形へ視線を移したころ...
有島武郎 「星座」
...起上り小法師(こぼし)のころりと坐(すわ)った...
泉鏡花 「海異記」
...私はこの達摩を見る度毎に故郷の女達摩の赤地に花模樣の着物の優しい姿を(土佐では起上り小法師といふ...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...あの小法師の姿があの部屋に見えません」「え」「次の間にもいません...
中里介山 「大菩薩峠」
...その小法師の大胆と...
中里介山 「大菩薩峠」
...ガラッ八の八五郎は室町の「小法師」へ行って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...誰が小法師の跡取りに直したんだ」「親類方でございますが――」「――が...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...室町の小法師に帰って来たのは...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...あわよくば小法師の家を乗取るつもりだったのさ」「ヘエ――」「祐吉に罪を被(き)せるように仕組んだのはそのためさ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...起上り小法師をころがす様に...
平出修 「逆徒」
...いくら蹴つてもわたしは恋の起き上り小法師(タムブラア)――そんな意味の復誦句がついてゐました...
牧野信一 「〔婦人手紙範例文〕」
...驚くほど沢山(たくさん)の小法師の...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...起上り小法師の達磨(だるま)...
山本笑月 「明治世相百話」
...それへ坐り込んだ小法師がある...
吉川英治 「私本太平記」
...覚一小法師の身の上ばなしに...
吉川英治 「私本太平記」
...思わずその小法師の方へ...
吉川英治 「私本太平記」
...小法師の姿は、この真昼を、闇夜のように手さぐりしていた...
吉川英治 「私本太平記」
...まあ……そんなことはどうでもいい、訊きたいのは、別儀でもないが、その小法師が、近いうちに、入壇いたして、大戒を授かるとかいう噂がもっぱらにあるが、嘘だろうな」「さあ?」「ほんとか」「ありそうなことに存じます...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??