...砂山の嶺傳ひに小松原の外れまで行つた...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...それは當時の文部大臣小松原英太郎の前で粕谷義三...
石川三四郎 「浪」
...うしろの小松原の中から...
泉鏡花 「悪獣篇」
...五やがて一町(ひとまち)出はずれて、小松原に、紫陽花(あじさい)の海の見える処であった...
泉鏡花 「浮舟」
...小松原(こまつばら)の道成寺(どうじょうじ)へ往って法海和尚(ほうかいおしょう)に頼んだ...
田中貢太郎 「蛇性の婬」
...紫野の向うの北野の小松原の中に住みたいといふ託宣があつたので...
田山花袋 「道綱の母」
...芝原のまわりは小松原が取り巻いて...
寺田寅彦 「花物語」
...例へば都筑馨六、小松原英太郎、藤田四郎、古沢滋の如き其他中央官府及び地方庁に散在する属僚の如き、皆是れなり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...事実たとひ小松原次官一個の非行に属すとするも...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...北村小松原作 斎藤豊吉脚色 渡洋爆撃隊二...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...東おもての小松原の外に...
柳田国男 「海上の道」
...網を張り渡した夜の明け方の小松原へ...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...小松原宗雪と称する浪人と...
柳田国男 「雪国の春」
...今日は小松原といふ村に競馬があつて...
吉江喬松 「伊良湖の旅」
...小松原村といふ村へ来た...
吉江喬松 「伊良湖の旅」
...きれいな小松原の間に...
吉川英治 「新書太閤記」
...元康殿」城地を繞(めぐ)る広い小松原は...
吉川英治 「新書太閤記」
...全山こと/″\く小松原であるこの山も麓の方には稀に櫟林(くぬぎばやし)や萱の原がある...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索