...お住もはた目には不相変小まめに留守居役を勤めてゐた...
芥川龍之介 「一塊の土」
...実にチヨコチヨコと小まめによく働いた...
伊丹万作 「私の活動写真傍観史」
...この場合のように何くれとなく小まめに手伝っているのを見て...
高見順 「如何なる星の下に」
...くるくると小まめに立ち働いていました...
太宰治 「誰も知らぬ」
...その間を抜けてああ云う風に小まめに奔走すると云うのは...
谷崎潤一郎 「細雪」
...あの通り中々重宝な男で小まめに用足しをしてくれるから...
谷崎潤一郎 「細雪」
...見かけに似合わず小まめに仕事をする...
寺田寅彦 「映画雑感(3[#「3」はローマ数字、1-13-23])」
...小まめに立働くところが感心だ...
中里介山 「大菩薩峠」
...小まめな働き者で...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...川口松太郎来り話す、小まめな男だ、今度は新派に一本書いたらしい...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...私にはそういう小まめさがない...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...私たちの気質は一日をせかせかと小さく区切って小まめにあれやったり...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...小まめに栄二の手助けをした...
山本周五郎 「さぶ」
...とてもそんな小まめな器械はいじれません...
夢野久作 「暗黒公使」
...何かの身仕度(みじたく)を小まめにととのえていたものでしょう...
吉川英治 「江戸三国志」
...何もかも小まめに働いて尽してくれた...
吉川英治 「新書太閤記」
...およそ主に仕える小者のような善良さで道中小まめな宥(いたわ)りをつくしていた...
吉川英治 「新・水滸伝」
...木戸の外でも猫の干物(ひもの)と女狐(めぎつね)とが掴(つか)み合いの一ト幕の事いつも朝は機嫌(きげん)もよく二十日鼠(ねずみ)みたいにクルクルと小まめな雷横(らいおう)の母であるのに...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??