例文・使い方一覧でみる「尊」の意味


スポンサーリンク

...そんないきれいな気持になってしまって...   そんな尊いきれいな気持になってしまっての読み方
太宰治 「火の鳥」

...どんなに(と)うといものか...   どんなに尊うといものかの読み方
徳永直 「戦争雑記」

...そのときわたしはどんなに自分を敬したかわからない...   そのときわたしはどんなに自分を尊敬したかわからないの読み方
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」

...多年の攘論者(そんじょうろんしゃ)であり...   多年の尊攘論者でありの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...兄(にい)さんは大いに敬してゐる」「嘘(うそ)を仰(おつ)しやい...   兄さんは大いに尊敬してゐる」「嘘を仰しやいの読み方
夏目漱石 「それから」

...ひどく自心を傷つけられた樣子です...   ひどく自尊心を傷つけられた樣子ですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...*39ヴァレリイと共に、僕は明さをぶ、と言おう...   *39ヴァレリイと共に、僕は明さを尊ぶ、と言おうの読み方
原口統三 「二十歳のエチュード」

...そしてかわいい碧眼(へきがん)で最後に分かるでしょう、働くことはく、努力することは喜び、一族のプライドなんて恥だと悟るでしょう...   そしてかわいい碧眼で最後に分かるでしょう、働くことは尊く、努力することは喜び、一族のプライドなんて恥だと悟るでしょうの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「煉獄」

...釈迦がそれは誠に心懸のい事じゃといって貸したのが...   釈迦がそれは誠に心懸の尊い事じゃといって貸したのがの読み方
正岡容 「我が圓朝研究」

...一村に至、ことにわが朝の英主と聞こえたる後鳥羽院の御史蹟六つまで存するは、恐悦に堪えざるべきはずなるに、二、三の村民、村吏ら、神林を伐りて営利せんがため、不都合にも平田内相すでに地方官を戒飭(かいちょく)し、五千円を積まずとも維持確実ならば合祀に及ばずと令したるはるか後に、いずれも維持困難なりと詐(いつわ)り、樹木も地価も皆無なる禿山頂へ、その地に何の由緒なき無格社金毘羅社というを突然造立し、村中の神社大小十二ことごとくこれに合祀し、合祀の日、神職、衆人と神体を玩弄してその評価をなすこと古道具に異ならず...   一村に至尊、ことにわが朝の英主と聞こえたる後鳥羽院の御史蹟六つまで存するは、恐悦に堪えざるべきはずなるに、二、三の村民、村吏ら、神林を伐りて営利せんがため、不都合にも平田内相すでに地方官を戒飭し、五千円を積まずとも維持確実ならば合祀に及ばずと令したるはるか後に、いずれも維持困難なりと詐り、樹木も地価も皆無なる禿山頂へ、その地に何の由緒なき無格社金毘羅社というを突然造立し、村中の神社大小十二ことごとくこれに合祀し、合祀の日、神職、衆人と神体を玩弄してその評価をなすこと古道具に異ならずの読み方
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」

...あとにもなお敬されているはずの身分でありながら...   あとにもなお尊敬されているはずの身分でありながらの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...私は君の肺腑(はいふ)から流れ出た語の権威を重して...   私は君の肺腑から流れ出た語の権威を尊重しての読み方
森鴎外 「津下四郎左衛門」

...たとえば足利氏(あしかがたかうじ)のおっかさんなどを大方殿(おおかたどの)と謂(い)っている...   たとえば足利尊氏のおっかさんなどを大方殿と謂っているの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...本建てたかも関係が甚(はなは)だ薄い...   本尊建てたかも関係が甚だ薄いの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...敬すべきおっ母さんだ...   尊敬すべきおっ母さんだの読み方
吉川英治 「三国志」

...氏は、笑って...   尊氏は、笑っての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...近ごろ地蔵(じぞうそん)を画(か)き習(なろ)うている...   近ごろ地蔵尊を画き習うているの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...早速(さそく)の機というものをぶ...   早速の機というものを尊ぶの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「尊」の読みかた

「尊」の書き方・書き順

いろんなフォントで「尊」

「尊」の英語の意味

「尊なんとか」といえば?   「なんとか尊」の一覧  


ランダム例文:
代表者   土手っ腹   細い首  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
二十歳   当日券   不活発  

スポンサーリンク

トップへ戻る